プロダクトマネージャーは製品やサービスの開発・販売を総合的にマネジメントし、現場で指揮を執ることが主な仕事です。

開発や販売を統括する際は、その業界に関する製品開発の知識や技術、市場での需要などあらゆる見聞を深めておく必要があるため、一般的にはその業界での実務経験がある方から登用されます。

しかし、企業のなかにはプロダクトマネージャーを未経験から募集しているところもあります。

未経験から本当にプロダクトマネージャーになれるのでしょうか?

今回はプロダクトマネージャーのやりがいとともに、未経験から目指すなら知っておきたいことについて解説します。

プロダクトマネージャーのやりがい

プロダクトマネージャーは企業内で開発するプロダクトの企画・開発進行・販売までの業務を一手に担います。

つまり「自分が考えた商品を作り販売できる」仕事のため、自分の自由にできる範囲が広く、この点がプロダクトマネージャーのやりがいです。

そして開発・販売したプロダクトの成果は、顧客からの評判や売上などの形でわかりやすく現れます。

数字目標が設定される場合も多く、相応に責任が伴う仕事ではありますが、自分の「作ってみたい」「やってみたい」を形にできることは、大きな魅力だといえるでしょう。

(広告の後にも続きます)

プロダクトマネージャーに向いている人

プロダクトマネージャーに向いている人の特徴は、以下の通りです。

・ゼロからプロダクトの企画開発に携わることが好きな人
・人とコミュニケーションを取ることが好きな人
・ロジカルシンキングができる人
・時間やお金を管理することが得意な人
・責任感が強くメンバーの仕事に責任を持てる人

プロダクトマネージャーは自分でプロダクトの企画考案を行い、現場の開発メンバーや営業メンバーと連携しながら考案したモノを形にし販売します。

仕事では「好きでできること」も重要なため、企画考案・開発が好きな方や、コミュニケーションを取ることが好きな方が向いているでしょう。

また、作ったプロダクトは販売し売上を出すことが主目的のため、ロジカルに需要やお金の動きを予測し、「売れるモノ」を作れることも、プロダクトマネージャーには欠かせない考え方です。

開発段階では人と接することはもちろん、開発・販売全体の進捗を随時確認し、管理していく力も問われるため、管理能力や責任感を持った行動も求められるでしょう。

プロダクトマネージャーになるなら経験・未経験に関わらず、以上の幅広い素養を持ち合わせていることが大切です。

スキルと能力について

プロダクトを企画開発・時間やお金の管理をする際は、以下のスキルや能力が必要です。

・メンバーと随時連携するためのコミュニケーション能力
・論理的思考力や他人の要望を汲み取る能力
・開発するプロダクト・業界に関する深い知識や技術
・開発販売に携わるメンバーを管理するためのマネジメント能力

人と接する機会が多いため、コミュニケーション能力や要望を汲み取る力は欠かせません。

ただ身近なメンバーと言葉を交わすだけでなく、ときには現場や市場の要望や意見を言葉の裏から「察する」力も必要なため、他人の意見によく耳を傾けることが重要な仕事です。

また開発を指揮する際は、基本的なロードマップを組み立てる必要があるため、現場の技術者に負けない深い知識や技術を持ち合わせておく必要があります。

何よりマネージャーである以上、優れたマネジメント能力は不可欠なため、以上のスキルや能力を磨きながらプロダクトマネージャーを目指しましょう。