2023/01/15
恐竜?UMA?南極に謎の生物が!
いつでもどこからでも、世界中の風景を見ることができるGoogleストリートビュー。
時には目を疑うような光景が映り込んでしまうことも。今回紹介するのは南極大陸で発見された謎の生物。

丸で囲った部分を見てみると、何やら恐竜の骨のようなものが確認できます。まるで映画「ジュラシック・ワールド」に出てくるモササウルスのよう。周りを見ると、この骨以外は何もなく不自然な光景。

さらに近づいてみると……?


見れば見るほど不思議な生き物。長い間氷に閉じ込められていた古代生物が出てきたのでしょうか?
未確認生物の正体は?
よく見ると、大きな尾ひれのようなものが確認できます。
さらに小さな手や、全体的にうっすら茶色い毛のようなものが。もしかしてこれは……?

謎の生物の正体は、アシカやアザラシなどの鰭脚類ではないかという説が。
たしかに南極大陸には「ヒョウアザラシ」や「ナンキョクオットセイ」が生息していますが、海から遠く離れたこの場所にどうやって辿り着いたのでしょうか?
長い間、人類未踏の地だった南極大陸には、まだ私たちが知らない未知の生物がいてもおかしくはありませんね。もっと探してみたいという人は、こちらの座標のアングルを変えながら探索してみてください!
こちらもおすすめ!Googleマップに写った!南極に墜落したUFO!?
こちらもおすすめ!ついに発見!?伝説の怪物「クラーケン」がGoogleマップに写った!