無料Wi-Fiスポットの使い方と利用上の注意

突然ですが、みなさんは外でスマホを使っていて、通信が安定しなくて困った…ということはないでしょうか?できれば外出時でも、音楽や動画はもちろん、ゲームなどもスムーズに楽しみたいですよね。そんな時強い味方になってくれるのが、無料Wi-Fiスポットです!
「Wi-Fiスポット」とは?
スマートフォンでインターネットを利用する場合、通常NTTドコモなど通信会社と契約する必要がありますが、実はそれ以外にもインターネットを利用する方法があります。 それが「Wi-Fi(ワイファイ)」という、無線を使ってインターネットに接続する方法です。 公共の場では多くの人がインターネットを利用できるように、Wi-Fiを開放している場所(Wi-Fiスポット)があります。 街中にはWi-Fiスポットがたくさんありますが、その中にはなんと無料でWi-Fiを利用できる場所もあるんです! ここではそのうちのいくつかをご紹介します。NTTドコモと契約していれば自動的に利用可能!「docomo Wi-Fi」
スマートフォンを利用しているなら、もっともお手軽に利用できるのが、NTTドコモなど、契約中の通信会社が提供するWi-Fiスポット。 駅やカフェなど、通信会社と提携しているさまざまな場所で利用可能です。 「docomo Wi-Fi」は、NTTドコモと契約してスマートフォンを利用中であれば、基本的には自動的に利用可能(※1)になっているので、確認してみましょう。 確認するには、NTTドコモの「My docomo」内の「ドコモオンライン手続き」のページから、利用中の契約・サービスのページを開けばOKです。カフェやファーストフードの無料Wi-Fiスポット
カフェ
次のようなカフェでWi-Fiスポットが利用可能です。 Wi-Fiの接続方法などは各店舗によって異なるので、詳細は公式HPからチェックしてみてください。ファーストフード
また、マクドナルドをはじめとしたファーストフード店でも、Wi-Fiスポットが利用できます。レジの待ち時間にサクッと利用!コンビニで使えるWi-Fiスポット
日本各地の無料Wi-Fiスポットに簡単接続!「Japan Connected-free Wi-Fi」
これはやっちゃダメ!Wi-Fiスポット利用上の注意
Wi-Fiスポットは便利な存在ですが、利用にあたっては注意が必要です。 というのも、Wi-Fiスポットは誰でも作ることができるため、このページで紹介したような、ちゃんとした業者以外に、悪意を持って開設されたWi-Fiスポットもあるかもしれないからです。 利用にあたっては、次のような点に気を付けてください。暗号化されていないWi-Fiスポットを避ける
Wi-Fi設定画面のネットワーク一覧で、鍵のアイコンがついていないWi-Fiスポットは、暗号化されていません。 このため、Wi-Fiの基地局とスマートフォン間で送受信する情報が第三者によってのぞき見される可能性があります。個人情報は入力しない
また、暗号化されているWi-Fiスポットであっても、他の人と同じパスワードを用いて利用しているため、同じパスワードを使用している第三者に対しては、情報をのぞかれるリスクが残っています。 このため、IDやパスワード、クレジットーカード情報、そのほか個人情報の入力が必要なページ・アプリを使うのは避けましょう。正体不明のWi-Fiスポットを使わない
この記事で書いている通り、Wi-Fiスポットはそれぞれ提供者を示す名前がつけられています。 誰が提供しているのかわからないWi-Fiスポットは利用しないようにしましょう。Wi-Fiスポットを賢く使ってもっとスマホライフを楽しもう
外出先でも高速で安定したインターネット通信が楽しめる「Wi-Fiスポット」。 注意点はあるものの、気を付けて安全に使えば、非常に便利な存在です。 是非「Wi-Fiスポット」を賢く活用して、スマホライフを目いっぱい楽しんでください!注目記事











- ホーム
- 無料Wi-Fiスポットの使い方と利用上の注意