スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】

スマホにインストールされているアプリのうち、「たまにしか使わないものがどこにあるのかわからない」というのはよくあること。そんなときに便利なのが、アプリを一括管理しているドロワーです。この記事では、地味な存在だけど知っていると便利なドロワーの使い方をご紹介します!
ドロワーはどこにある?
ドロワーはAndroidスマホに搭載されている、アプリを一覧表示して管理できる機能です。ドロワーを使えばアプリをホーム画面に設置したり、アンインストールしたりがかんたんにできますよ。ところが、スマホのホーム画面を見ても「ドロワー」という名のアプリは見当たらず、どこにあるのか知らない人も多いのでは? まず、ドロワーがどこにあるのかから解説していきましょう。
■「アプリ」アイコンをタップする
ドロワーの呼び出し方は、機種によって異なります。最もかんたんなのは、ホーム画面にある「アプリ」というアイコンをタップする方法。アプリという名のアイコンですが、表示された画面がドロワーです。
■画面をスワイプする
ホーム画面にアプリというアイコンがないときは、スマホ画面を一番下から画面上へスワイプします。もし画面に変化がない、またはドロワーではないものが表示される場合は、複数の指でスワイプしてください。画面の下からドロワーが現れましたか?

アプリ一覧機能ドロワーの基本的な使い方
ドロワーを使えば、スマホにインストールされているアプリを一覧表示したり、ホーム画面にアイコンを作ったりといったさまざまなことが可能になります。アイコンをタップしてアプリを起動する以外にどんなことができるのか、具体的に見ていきましょう。■ショートカットが作れる
ドロワーの画面は、アプリのアイコンがただ並んでいるだけという非常にシンプルなもの。機種によって画面の切り替え方法が異なりますが、上下にスクロールさせる、左右にスワイプすると切り替えることが可能です。
アイコンを長押しすると、「アプリ情報」といったメニューが現れます。このメニューはアプリによって異なり、ブラウザアプリ「Chrome」なら新しいタブを開いたり、YouTubeでは登録チャンネルのページに一発で移動できたりできます。

メニュー右の画鋲アイコンをタップすれば、ホーム画面に同じ機能のショートカットを作成できるので、いちいちアプリを開く必要もなく便利ですよ♪

■アプリのアンインストールができる
スマホを購入したときからインストルーされていたアプリの多くは対象外ですが、後から追加したアプリはドロワーでアンインストールすることができます。こちらもアイコンを長押しして表示されたメニューから、「アンインストール」を選択するだけととってもかんたん♪

■ホーム画面にアイコンを置ける
通常、アプリをダウンロードするとホーム画面にアイコンが自動で設置されます。しかし、フォルダに入れて場所がわからなくなったり、最初からインストールされていたアプリを利用したりするときは、ドロワーからホーム画面にアイコンを設置し直せます。設置したいアプリのアイコンを長押しすると、画面上部に「ホーム画面に追加」という表示が出現。そのままドラッグして表示部分で指を離せば、アイコンの追加は完了です。

機種によっては、長押し状態のまま指を上下左右どこかに少し動かすだけでホーム画面が表示され、任意の場所にアイコンを置けますよ。
ドロワーの便利な機能
アプリの起動やホーム画面への設置、ショートカット作成以外にも、ドロワーには便利な機能が。ここではアプリを見つける検索と、アプリの並べ替えについて紹介します。■アプリを探す
より使いやすいアプリを探すため、頻繁に新しいアプリをダウンロードする人もいるでしょう。使わないものをその都度アンインストールしていればよいのですが、放置したまま別アプリのダウンロードを繰り返すと、スマホのなかはアプリでいっぱいに。いざ必要になって探そうとしても、どこにあるのか見当もつかないというときに便利なのが、ドロワーの検索機能。
ドロワー画面の上部に検索したいキーワードを入力するエリアがありますから、ここに探したいアプリ名を入れましょう。見つけられるのはアプリ名のみで、ゲームやツールといったジャンル検索は残念ながらできません。

■アプリ一覧の並べ替え
アプリ名を覚えていなくて検索できない、でもアイコンはうろ覚えで見れば思い出すというのはよくある話。そんなときは、アプリ一覧の並べ替えをすると、かんたんに見つけることができるかもしれません。ドロワーの右上に「…」が縦になったようなメニューアイコンがあります。ここをタップして表示される「アプリの並べ替え」を選択しましょう。名前順やインストールした日付順などのなかから利用したいものを選ぶと、ドロワーのアプリが条件順で並ぶように。昔インストールしたアプリで名前がわからないといったケースなら、日付順に並び変えるのがおススメです。

ドロワーはシンプルながらも便利な機能がそろっています。ぜひ使いこなして、スマホにインストールされているアプリの管理をしてくださいね。