1枚の葉っぱが芸術作品に!息を飲む細かさの葉っぱ切り絵に注目!【スマホ豆知識】(動画紹介)

葉っぱ切り絵作家のリトさんが、童話「ごんぎつね」をイメージした作品を完成させるまでの製作過程に密着した動画です。一体どのようにして素晴らしい作品ができあがるのでしょうか?
◆動画を楽しむならこちらもチェック
おススメ世界を驚愕させた衝撃映像ベスト5
おススメ突っ張り棒や余った石鹸の意外な活用法!ライフハック技5選
おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説
おススメNHKプラスの使い方!見逃した番組を好きな時に視聴しよう♪
動画のみどころ
今回の作品に使用するのは、手のひらよりも少し小さいサイズのアイビーの葉。葉の裏側にペンで下絵を描いてから、カッターで葉をくり抜いていきます。精密さを要求される作業は、見ているこちらも思わず息を飲んでしまうほどの緊張感が! リトさんも「切り離すときが怖すぎる」とポツリ。繊細な部分は点を打つように慎重に作業していきます。完成した作品はまるで絵本の挿絵のように素朴で、見ているだけで不思議と癒されます。葉っぱという自然の素材を使っているから、余計にそう思えるのかもしれませんね。1枚の葉っぱから生み出される素敵な切り絵の物語、ぜひ動画でご覧ください。