迷惑メールのブロックの仕方とは?My docomoでサクッと設定♪【スマホ豆知識】(My docomo紹介)

スマホのメール機能を利用していると、誰もが経験する迷惑メールの受信。不要な宣伝メールはまだしも、登録した覚えのないアドレスからメールが来ることも少なからずありますよね。そんな迷惑メールはブロックするのがイチバン。今回は、ドコモユーザーに向けた「My docomoで迷惑メールを拒否する方法」をご紹介します。
◆簡単便利なMy docomoでできること
おススメいまさら聞けないMy docomoとは?通信量管理とギガを追加する方法
おススメMy docomoで月額をチェック!プラン変更方法と最適なタイミングとは?
迷惑メールのブロック方法
まず設定する前にdアカウント情報を用意しましょう。準備が完了したら「My docomo」にアクセスし「設定」「メール設定」の順にタップします。そして「迷惑メールおまかせブロック設定」をタップし、dアカウントでログイン(アプリと順番が異なることがあります)。あとは、自分好みの設定を選択肢から選ぶだけで完了です。迷惑メールに頭を悩まされていたという人は、ぜひこの方法で設定を変更してくださいね。ところでドコモが提供するアプリ「My docomo - 料金・通信量の確認」はご存じですか? このアプリを使えば、わざわざ公式サイトにアクセスしなくても契約中のプランやスマホの料金、データ使用量などの情報を手軽にチェックすることができます。ダウンロード・利用料ともに無料なので、スマホをより快適に使いたい人には特におススメ。ドコモユーザーならスマホに入れておきたいアプリのひとつです。