知ってて当たり前?いちおう…こっそり確認する?「疾風」の読み方はなに?【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)


家族で楽しめる漢字クイズ! 「疾風」という漢字をどう読むでしょう? 漢字はパーツで考えると、読めない字でも正しい読み方がわかることがあります。あ~、もうわかっちゃいましたね!?
【問題】 パーツで考えると答えは簡単! 「疾風」の読み方はなに?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】 しっぷう
◆他にもクイズを楽しみたいならこちら!
おススメ脳トレ600問に挑戦して脳の活性化!漢字を使った問題で楽しもう
おススメこの問題解ける?脳を活性化させてくれる算数クイズに挑戦!
解説
速い風。風に限らず、「疾風迅雷」のように速いものの例えでも使われます。また、「はやて」とも読むこともあり、「疾風の如く」という言葉は有名。旧帝国陸軍の傑作、四式戦闘機の愛称は「疾風(はやて)」でした。もっと違う問題にも挑戦したいという人は、学習アプリ「読めないと恥ずかしい脳トレ漢字クイズ(人気の漢字読み方ゲーム)」がおススメ。「重複」や「相殺」といった読み間違えが多いとされる漢字問題に手軽にチャレンジできます。初級から上級まで自分のレベルに合わせて選べるので、年代問わず楽しめるのも嬉しい♪ ひととおり問題をクリアしたら、ランダムで出題される実力テストに挑戦してみてくださいね!