スマホがパンパンを解消!Googleフォトで空き容量を増やそう【スマホ豆知識】(動画紹介)


スマホのカメラは手軽に撮影ができるため、ついたくさん撮ってしまいがち。気づいたら、写真データでスマホの容量がいっぱいになってしまった! という経験もあるでしょう。そんなときに使える、データの空き容量を増やす便利な方法を紹介します♪
◆動画を楽しむならこちらもチェック
おススメ世界を驚愕させた衝撃映像ベスト5
おススメ突っ張り棒や余った石鹸の意外な活用法!ライフハック技5選
おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説
おススメNHKプラスの使い方!見逃した番組を好きな時に視聴しよう♪
動画のみどころ
スマホのデータ容量がいっぱいになってしまうと、新しいアプリを入れたり、音楽をダウンロード購入したりすることができなくなってしまいます。また、スマホの動作が遅くなってしまうことも。そういうときには、「Googleフォト」を利用することで容量に空きをつくることができるんです。
Googleフォトとは、スマホで撮影した写真や動画をインターネット上に保存ができるサービスやアプリのこと。そこに保存しておけば、スマホ以外のPCやタブレットなどの他の端末からも保存したデータを見ることができます。スマホを買い替えたときにも、画像が消えてしまうという心配がないのも嬉しいポイント。
やってみると意外に簡単ですから、動画で詳しい手順をチェックしてください。この方法で、大切な画像や動画のデータを守りながら、スマホの空容量を増やしちゃいましょう♪