アプリの起動は不要!LINEでマイQRコードを最短で出す方法はコレ!【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)(スマホ教室紹介)

友だちや家族との連絡手段に欠かせないLINE。新しく「友だち追加」をするとき、どんな方法を使っていますか? ほとんどの人がアプリを起動して、友だち追加をタップしてといった操作しているでしょう。
じつはもっと手間なくマイQRコードを表示する方法があるんです。これを覚えるだけで、LINEでの連絡交換がとってもスピーディーになりますよ。
◆知っておきたいLINEの便利技!
おススメかんたんLINE使い方ガイド♪基本操作も便利技も満載で初心者も安心
おススメLINEもウイルスに感染するの!?すぐにできるスマホセキュリティ対策4選
おススメLINEその設定で大丈夫?やっておきたい安全対策
友だち追加があっという間!
やり方は、ホーム画面にあるLINEアイコンを長押しし「QRコードリーダー」をタップします。自分が読み込む際はこの操作だけでOK。マイQRコードを出すときは、読み取り画面にある「マイQRコード」を選択しましょう。この機能を使えば、アプリを起動した後に「あれ? 自分のQRコードはどこで出すんだっけ?」と慌てることもなくなり、スムーズにLINEの交換ができますよ。ぜひ活用してくださいね♪そんなLINEには、スタンプや着せ替え、ブログといったさまざまなサービスも用意されています。なかには、住所がわからないLINEの友だちにギフトを贈れるサービスも! 「住所教えて?」と聞く必要がないですから、サプライズで計画することも可能です。