同意したら危険?「Cookie」でできること・気を付けたいこと徹底解説!【スマホ豆知識】(動画紹介)

WEBサイトを閲覧しているとき、画面上に「Cookie(クッキー)の利用に同意しますか?」と表示されたことはありませんか? 一体同意するとどうなるのか、セキュリティに影響はあるのかなど、操作を迷いますよね。この記事ではそんな人のために、Cookieについてまとめた動画を紹介!
◆動画を楽しむならこちらもチェック
おススメスマホ発火の恐れも!やってはいけない危険な充電方法とは
おススメ【2022年決定版】YouTubeアプリの便利技・小技9選
おススメ【2022年決定版】LINEの初期設定・友だち追加・引き継ぎ方法
「Cookie」ってなに?意外と知らない機能を解説!
「Cookie」とはWEBページを訪れたユーザー情報を、一時的にスマホに保存する仕組みのこと。例えば、会員登録を済ませたWEBサイトにアクセスした際、自動でログイン済みになることがあるでしょう。これはスマホに保存されたCookieが働き、あなたの情報をサイト側が読み込んだことで自動ログインが行われます。
もしサイトを訪れた際「Cookieの利用に同意しますか?」とアナウンスが出たときは、こうした機能を利用したいのであれば、同意を選ぶと良いでしょう。
しかし、そんな便利なCookieにも注意点があります。それは、自動ログイン機能を悪用し、不正アクセスや不正ログインをされる可能性があること。動画内では第3者の悪用を防ぐために、Cookieを削除、ブロックする方法も紹介しています。ぜひそちらもご覧ください。