中3レベルの数学問題解ける?図のxを求めなさい【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)

今回は、数学問題の中から「平行線と線分比」をピックアップ! 図形を見て、指定された辺の長さを求める問題です。中学校で習った線分比の公式がわかれば、すぐに解けるハズ! あなたはこの問題の解き方、覚えていますか?
【問題】 図のxを求めなさい
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】 X=18
◆他にもクイズを楽しみたいならこちら!
おススメ脳トレ600問に挑戦して脳の活性化!漢字を使った問題で楽しもう
おススメこの問題解ける?脳を活性化させてくれる算数クイズに挑戦!
おススメ漢字クイズで脳トレ♪難読地名や四字熟語に挑戦しよう!
解説
直線lと直線mと直線nが平行なので、15:5=x:6
3:1=x:6
1×x=3×6
X=18
となります。
もっと難しい問題に挑戦したいというそこのあなたには、学習アプリ「数学トレーニング(中学1年・2年・3年の数学計算勉強アプリ)」がぴったり!分数や方程式、因数分解や図形問題といったクイズが全部で1,900問以上収録されています。しかも、すべて無料で楽しめるんです。どこまでクリアできるのか、自分の数学力を試してみてはいかが?