LINEの「ピン留め」って知ってる?地味に便利と話題の機能その使い方【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)

LINEにはさまざまな便利機能が搭載されていますが、そのなかでもよく連絡を取る友だちや利用する機会の多い公式アカウントなどのトークルームを、画面上部に固定できる「ピン留め」という機能を知っていますか? トークルームが多くなってくると、探すのが大変でいつも下までスクロールしているという人もいると思います。今回は、そんなときに役立つLINEのピン留め方法をご紹介!
◆知っておきたいLINEの便利技!
おススメかんたんLINE使い方ガイド♪基本操作も便利技も満載で初心者も安心
おススメLINEもウイルスに感染するの!?すぐにできるスマホセキュリティ対策4選
おススメLINEその設定で大丈夫?やっておきたい安全対策
ピン留めのやり方
やり方は超かんたん! LINEを起動したら、まず画面下部の「トーク」をタップします。そして、固定したいトークルームを長押しし、ポップアップメニューから「ピン留め」をタップするだけ(iPhoneは固定したいトークルームを右側にスワイプし、画鋲のようなアイコンが表示されたらこれをタップ)。青いピン留めマークが付けばOKです。これで画面上部に表示されるようになったので探しやすくなりますよ!ピン留めを解除したいときは、同じように長押しして「ピン留め解除」を選択(iPhoneは右側にスワイプして「ピン留め」アイコンをタップ)すれば解除されます。
手軽に無料通話やチャットが楽しめる「LINE」は、アプリ自体にパスコードロックをかけられたり、不審な人からのメッセージを拒否したりすることもできます。LINEのセキュリティに関する情報は、「LINEその設定で大丈夫?やっておきたい安全対策」をチェックしてくださいね♪