2023/01/06
上野の地下で巨大ウサギが穴を掘っている!?立入禁止の地下世界を探訪【スマホ豆知識】(動画紹介)

普段使っている道路の下に「じつは秘密の地下世界が広がっているかも……」と考えたことはありませんか。実際に都心の下には、一般の人が立ち入ることができない空間が存在しています。その貴重な地下世界の映像がこちら!
◆動画を楽しむならこちらもチェック
おススメ世界を驚愕させた衝撃映像ベスト5
おススメ突っ張り棒や余った石鹸の意外な活用法!ライフハック技5選
おススメテレビ番組視聴アプリ「TVer」の使い方、テレビでの視聴方法を解説
おススメNHKプラスの使い方!見逃した番組を好きな時に視聴しよう♪
動画のみどころ
取材をしたリポーターが訪れたのは、東京丸の内の道路下。ここは立ち入り禁止の地下施設です。螺旋階段で下りた先にはSUPER TUBEという、約250m続く長いトンネルが! この地下施設の配管がなんのためにあるのかは動画で説明がありますよ。他にも千葉県習志野市には、世界初となる地下施設があるそう。とある会社の地下にある施設は普段から立ち入り禁止。地下10mほどの深さに広がる空間には、見慣れた食材がたくさん並んでいました。地上と地下へ行ったり来たりできる自動搬入システムがあり、これが世界初なのだといいます。地下で太陽光のかわりにLEDを使い水耕栽培が行われているなんて驚きですね。
他にも上野には、90年前に造られた鉄道関係の地下施設が広がっていました。驚くことに、そこには巨大なウサギが!? どれも普段は見ることのできない場所ばかり。ぜひ動画でご覧ください。