友人・知人と気軽にメッセージのやり取りができるLINE。
いまや連絡を取るのになくてはならないアプリです。

既読機能のおかげでいつ読んだか分かるのもLINEの良いところですが、メッセージを送ってもなかなか既読が付かないと、モヤモヤしてしまうこともありますよね。

自分のスマホでもLINEの通知音が鳴らない場合はメッセージの確認が遅れ、気まずい思いをしてしまいます。

今回の「家電小ネタ帳」では、LINEの通知音が鳴らない原因とその対処法について解説します。
LINEの通知音を変更する方法や、個別に通知音を設定できるかという疑問についても詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

◆LINEの通知音が鳴らない・しない時の原因と対処法

LINEの通知音が鳴らない、こんな場合はスマホ端末とLINEアプリ両方の設定を確認する必要があります。

考えられる原因としては、以下のものがあります。

LINEの着信時に通知を出すかはアプリ側で設定が可能です。
通知があった際の音量のコントロールに関しては、スマホ端末で設定を行います。
そのため、LINEで通知が鳴らないという場合はスマホ本体に問題があるケース、アプリの設定が原因になっているケース、両方が考えられます。

LINE以外のアプリ、Twitterなどでは音が鳴るのに、LINEだけ音がしない。
こういったケースではLINEアプリに原因がある可能性が高いです。
LINE以外のアプリや機能でも音がしない、こういったケースではスマホ本体の設定を確認しましょう。

特に本体やアプリの設定をいじっていなくても、OSのアップデートやアプリのアップデートで設定が変更されるケースがあります。
知らずに指が当たってミュートになっていたりもするので、順に確認していきましょう。

◇LINEアプリの設定を確認

電話など他のアプリや機能では音がしっかり出るのに、LINEの通知音だけが鳴らない。
こういったケースではLINEアプリの通知がオフになっている可能性があります。

Androidスマホの場合、LINEアプリを開き、ホーム画面から「設定」をタップ。

次に、画面を下にスクロールし、「通知」をタップします。

一番上に通知のチェックがあるので、まずこちらがオンになっているか確認しましょう。

通知がオンになっているのを確認したら、「メッセージ通知」をタップ。

音が「設定しない」になっていないか確認しましょう。
バイブレーションを行うかの設定も、この画面から変更できます。

iPhoneの場合

android版とIOS版による細かな違いはありますが、iPhoneからLINEアプリの操作を行う場合もandroidスマホとおおむね同じ操作で通知設定を変更できます。

「設定」を起動

「通知」をタップ

アプリの一覧から「LINE」をタップ

「通知を許可」をオンにする

次はスマホ本体がミュートになっている場合についてです。この続きは「家電小ネタ帳へ