MacBook Proに14インチのM3モデルが登場したことで、ノート型Macのラインナップは非常に分かりやすくなった。自分が必要なのが、画面サイズなのか、クオリティなのか、処理能力なのか……。それによって、自由に選べるようになったのだ。そして、処理能力とコンパクトさを優先した最強の選択肢がMacBook Pro 14インチ(M3 Max)ということになる。アップルからこの『歴代パワーウェイトレシオ最強マシン』をお借りできたので、いろいろと試してみた。

やっとホントの『Pro』に! MacBook Pro 14インチ(M3)はラインナップの穴を埋める傑作【先行レビュー】

2023年11月07日

『ひゃ、ひゃくまんえんオーバー!』

実際、アップルの広報室から在宅勤務の自宅にこのマシンが送られてくると聞いた時にはヒヤヒヤした。間違えても『置き配』などにならないように、配達時間には手を洗って(?)玄関で待機していた。

届いたのはこちら。M3 Pro/Maxという上位モデルにだけ用意されるスペースブラックを纏った、MacBook Pro 14インチ(M3 Max)の全部入りモデル105万6800円だ。しばらくの間、あずかるだけとはいえドキドキする。

箱を開くとご覧のとおり。

箱自体は最近の再生紙を使った環境に配慮したタイプ。ステッカーやケーブルも黒いのが素敵。ただし、取扱説明書のグラフィックはシルバー。実際の製品の色に合わせてあったiMacとは違って、このあたりは現実的。まぁ、『Pro』モデルだから、実際的でいい。

新型iMac 24インチ(M3)が、あなたの生活を変える【先行レビュー】

2023年11月06日

ちなみに、MagSafe 3ケーブルはしっかり黒なのだが、電源アダプターは白のまま。このあたりはちょっとチグハグな感じ。もちろん、スペースグレイのモデルだって、電源アダプターは白なのだから、変ではないのだが。

iPhoneなどもアダプターは白で、そのあたりを質問したことがあるのだが、「アダプターはコンセント側の部品、ケーブルは本体側の部品というイメージで色が決まっている」というような返答だったように思う。納得できるような、できないような。

ボディのスペースブラックは、かなり黒い。ただ、ピュアなブラックではない。細かいフレークが入ってるような、深みのあるまさに『スペース』を感じる黒だ。

黒といえば、指紋が目立つ色だが、MacBook Proのスペースブラックは陽極酸化被膜を使った処理が施されており、指紋が付きにくくしてあるという。たしかに、色の割には付きにくい印象だ。しかし、撮影中に神経質に見ると指紋は残っているので、期待し過ぎると落胆するかもしれない。『付きにくい』が、『付かない』わけではない。

(広告の後にも続きます)

ディスプレイも、音も、拡張性も最高レベル

ちなみにお借りしたMacBook Pro 14インチは、M3 Max搭載。CPUは高性能コア12個、高効率コア4個の合計16コア。GPUは40コアで、メモリは最大限の128GB、ストレージは8TB。アップルストアで購入すると105万6800円となる。

とはいえ、メモリとストレージの大きさが後述するベンチマークテストにあまり関係しないとすれば、48GBメモリ、1TBストレージにすれば同様の性能のマシンを60万8800円で購入することができる。価格に大きく影響するのはメモリとストレージというわけである。

他、チップセット以外の部分は、従来のMacBook Pro M1 Pro/Max、M2 Pro/Maxと同一である。美しいLiquid Retina XDRディスプレイも、フォースキャンセリングウーファーを備えた6スピーカーも、拡張性の高さも変わらない。

Liquid Retina XDRディスプレイはさほど大きな注目点として話題にならないような気もするが、100万対1という素晴らしいコントラスト比、最大1600ニトの輝度、P3色域、ProMotionによる最大120Hzのアダプティブリフレッシュレート……と、現在望める限りのスペックを持つディスプレイで非常に美しい。

またフォースキャンセリングウーファーを備えた6スピーカーは、音楽を聞くにしても、映画を見るにしても驚くほど良好な音質で、これもノートパソコンとは思えないサウンドだと驚かされるはずだ。

コネクターはMagSafe 3、Thunderbolt 4×3、HDMI、SDカードスロットと、必要なものすべて備わっている。特にThunderboltポートは、下位モデルのM3搭載MacBook Pro 14インチがThunderbolt 3/USB 4の2ポートであるのに対し、Thunderbolt 4を3ポート備え、M3 Pro搭載機は2枚、M3 Max搭載機は4枚までの6Kディスプレイを駆動する能力を持っている。ちなみに、Thunderbolt 3/USB 4とThunderbolt 4では、データの転送速度に差があるなどの違いがある。