国内外で進むテレワーク縮小、継続できないなら転職を検討する声も?

テレワーク継続を望む声

ニュースなどを見ると、働き手の側からは、二転三転する企業の対応にとまどう声も上がっています。テレワークに合わせた生活スタイルを確立したところで、再び働き方を変えてしまうと、生活リズムが崩れる危険性もあります。

中にはテレワークにより、ようやく仕事と育児を両立していた人もいて、再び出社勤務に戻ることが困難なケースもあります。勤務先に相談しても解決できない場合には、転職を検討する可能性もあるということです。

企業にとっては、テレワークを縮小することが、離職率を高めるリスクにつながる可能性があるのです。事前に適切な対策をとらずに働き方を変えることは、経営基盤を揺るがす事態になりかねません。

(広告の後にも続きます)

テレワークを縮小する前に

あるインターネット調査では、これまでにテレワークを経験した人のうち、89.5%が継続を望んでいるという結果が出ています。テレワークを縮小するにしても、こうした意見にも耳を傾ける必要があるでしょう。

現在の状況は、今後の働き方改革に影響を与える可能性があります。企業は独断でテレワークを縮小するのではなく、まずは従業員の意見を聞いた上で、可能ならテレワークと出社勤務との共存を図るべきかもしれません。

人材流出を防ぎ、安定的に人材を確保するためには、本格的なハイブリッドワークの導入も1つの選択肢になるでしょう。