【ポケモンGO】知らないとヤバい裏技7選!オススメの遊び方を徹底解説!
大人気ゲーム「ポケモンGO」。毎日コツコツと遊ぶ中、色違いのポケモンが出現したときや、強いトレーナーとのバトルで勝利したときの達成感は格別ですよね。でも、なかには「トレーナーレベルが上がらない」「相棒との仲良し度を上げるのに苦戦している」という人も多いのでは? そこで、ポケモンGOをプレイしている人なら知っておきたいオススメの遊び方を紹介します。

ポケモンGOのオススメの裏技7選
経験値のアップ、イーブイの進化先指定、メルタンのゲットチャンスなど、知っておきたい小技を紹介します!
■XP(経験値)を効率よく上げる方法
トレーナーレベルを上げると、ポケモンのCP上限が解放されたり、新しい着せ替えアイテムをゲットできたりといいこと尽くめ。効率よくレベル上げをするなら、経験値が2倍になるアイテム「しあわせたまご」の使用は必須です。 これにあわせて行いたいのが、ポケモンを短時間でたくさん進化させる「進化マラソン」と、新規フレンドの追加。【進化マラソン】
進化するのに必要なアメが少ないポッポやキャタピー、ビードル、ズバットのほか、アメがたくさんたまっているけど今後強化する予定がないポケモン。進化させたいポケモンがひと目でわかるように「タグ」でまとめてから、「しあわせたまご」を使用して一気に進化させるのがオススメです。

【新規フレンドの追加】
ややハードルが上がりますが、フレンドと一回ギフトを贈りあうと3,000XPを獲得でき、「しあわせたまご」を使用していれば一度に6,000XPも稼げます。さらに、フレンドとの仲良し度が大親友に到達すれば100,000XP、「しあわせたまご」の使用中なら200,000XPもらえるため、気長に仲良し度を上げるのもアリ。

■ボールが当たらないときはAR機能をオンに
ポケモンのゲット画面で「ポケモンが遠くてボールが当たらない」「画面から見切れてしまっていて投げづらい」というときは、画面右上にある「AR」ボタンをタップして、AR機能に切り替えるのがオススメ。スマホを動かすことで、ポケモンの位置を調整しながらボールを投げられるようになります。
■「いつでも冒険モード」でタマゴふか
お出かけ前に「いつでも冒険モード」がオンになっているか確認を! この機能を使えば、アプリを閉じている状態でも歩いた距離がカウントされるようになるため、タマゴをふかしやすくなります。
■近くにジムがない人は「トレーニング」がオススメ
ポケモンとの仲良し度を上げるには、きのみをあげる、GOスナップショットを撮影するといった条件があります。このなかでも「一緒にバトルする」がクリアできないでいる人は、相棒ポケモンと一緒にトレーニングをするのがオススメです。
トレーニングならいつでもどこにいても対戦でき、仲良し度を上げるハートをゲットすることが可能。しかも、バトル終了後には「ほしのすな」のほかにも、「イッシュのいし」「シンオウのいし」などレアアイテムが手に入ることも。
■イーブイの進化先を指定する方法
進化先が複数あることでも知られるイーブイ。現在、シャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア、ニンフィアの8種類が実装されていて、名前を変えることで進化先を指定することができます。なお、この方法が使えるのは一度だけです。
【イーブイの進化先を指定する名前一覧】
・シャワーズ → ミズキ / Rainer
・サンダース → ライゾウ / Sparky
・ブースター → アツシ / Pyro
・エーフィ → サクラ / Sakura
・ブラッキー → タマオ / Tamao
・グレイシア → シトネ / Rea
・リーフィア → ルネ / Linnea
・ニンフィア → キラリ / Kira
イーブイの進化先は名前を変更するほかにも、「相棒にして10km歩く」「ハートを70個獲得する」といった条件をクリアすることで指定することも可能。2回目以降の進化に役立つので、以下の記事も合わせてチェック。
関連記事全8種類!イーブイの進化先を指定する裏ワザ
■ポケモンを別のゲームに転送する方法
ポケモンの公式アプリ「Pokémon HOME」を使用すると、ポケモンGOでゲットしたポケモンを、別のゲームに転送することができます。ここで注意したいのが、一度転送したポケモンは、ポケモンGOに戻すことができないこと。でも、ニンテンドースイッチの「ポケットモンスター ソード・シールド」にポケモンを引き出すことができるため、図鑑を埋める手助けになるはずです。
使い方は「Pokémon HOME」アプリをインストールしたら、ポケモンGOとニンテンドーアカウントを連携。ポケモンGOアプリ内の設定から「Pokémon HOME」を選択し、「ポケモン転送」ボタンをタップしたら、あとは送りたいポケモンを選ぶだけで完了。
■60分間「メルタン」ゲットし放題!
こちらも「Pokémon HOME」を活用した遊び方。ポケモンを転送すると、道具内に「ふしぎなはこ」が出現します。これを使うとあの激レアポケモン「メルタン」が野生に出現! しかも「おこう」と同じく効果は60分間も続きます。色違いも実装されているのでぜひ狙ってみましょう。
定番機能から意外と知られていない小ネタまで、7つの裏技を紹介しました。トレーナーレベルが上がらない、タマゴをたくさんふかさせたいという人はぜひ参考にしてください!
その他イベント情報やレイドバトルの攻略法などはコチラをチェック!