-2-(-4)はいくつ?数学クイズ~中1レベル【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)


中学生で習う数学クイズ! 「-2-(-4)」の計算、答えはいくつでしょう? 数学が得意な人は、暗算で解いてみて!
【問題】 -2-(-4)はいくつ? ~中1レベル~
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】 2
◆他にもクイズを楽しみたいならこちら!
おススメ脳トレ600問に挑戦して脳の活性化!漢字を使った問題で楽しもう
解説
「負の数を引く」は、「足す」と同じなので、-2-(-4)
=-2+4
=2
数学が苦手という人! 学習アプリ「数学トレーニング(中学1年・2年・3年の数学計算勉強アプリ)」で数学を克服してみてはいかがでしょう? このアプリは、方程式や因数分解といった計算問題が1,900問以上収録されています。画面に計算式も書けるので、使い勝手も◎。「実力テスト」に挑戦して自分の力を試すこともできますから、数学に自信がある人にもおススメです。