身近にいる野鳥でネクタイのような模様があるのはどれ?【スマホ豆知識】


野鳥を観察するバードウォッチングや、カメラでその野鳥を撮影するのは人気の趣味のひとつ。公園や山林などに行くと普段は見かけない野鳥の観察ができますが、身近な街中でもさまざまな野鳥を観察することができます。
その身近な野鳥の中で、まるでネクタイをしているかのような模様があるのは次のうちどれでしょう?
【問題】身近にいる野鳥でネクタイのような模様があるのはどれ?
1. ムクドリ
2. ヒヨドリ
3. シジュウカラ
答えは動画の中にありますよ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】 3.シジュウカラ
オスもメスも黒いネクタイのような模様があるのと白いほっぺたが特徴の野鳥で、日本の全国のうち特に北日本に多く生息しています。
住宅地や市街地にも多く、一度は鳴き声を聴いたことがあるかもしれません。
「四十雀」と書いてシジュウカラと読み、たくさんの群れを成すことから名づけられた説や、スズメ40羽分の価値があったという説などがあります。
体長が約14.5㎝と小さいので、肉眼で見ることはなかなか難しく、双眼鏡を使用しても素早く飛び回るので視界に入れるのがやっとなのだとか。そのため、このシジュウカラを双眼鏡で捉えることができるようになったらバードウォッチングの一人前といわれることも。
野鳥観察をはじめたら、ぜひシジュウカラの姿を探してみてくださいね♪