インスタグラム「ストーリーズ」使い方は?投稿を見る方法と足跡の仕組み【スマホニュース】

インスタグラムの投稿方法で最も簡単なものといえば、「ストーリーズ」。短い動画や写真を24時間限定で公開できるため、気軽に投稿できるのが特徴です。
ところがストーリーズには「足跡(閲覧履歴)が残る」「"いいね"以外のリアクションが送れる」など独自の使い方があり、機能は少々煩雑。どう投稿していいか分からない人もいるはず。
そこでこの記事では、ストーリーズの基本の使い方を徹底解説! 足跡や保存など気になる疑問点についても紹介します。
ストーリーズとは?

ストーリーズとは、最大60秒のショート動画や写真を、スライドショーのように閲覧できる投稿方法のこと。
公開後は24時間で自動削除されるため、通常の投稿(フィード投稿)のようにタイムラインに写真が残らないのが特徴です。ストーリーズとフィード投稿には、以下のような違いがあります。
■ストーリーズとフィード投稿の違い
・投稿は24時間後に自動削除される・投稿を見る操作がフィード投稿と異なる
・"いいね"とコメント以外のリアクションが使える
・親しい友だちだけに投稿を公開できる
・ストーリーズを閲覧すると足跡が残る
時間経過で投稿が消える、公開範囲を親しい友人だけに絞れるといった点から、ストーリーズは日常の些細なことを発信する時に使われる場合が多いよう。
その内容は旅行先で撮れたフォトジェニックな写真から、ランチで食べたご飯の写真まで様々。
フィード投稿に残すほどではないけど、思い出をシェアしたい時に、ストーリーズは持ってこいの投稿方法です。
ストーリーズで動画や写真を投稿する方法
ストーリーズの投稿方法は、フィード投稿やリール投稿とは異なるので注意。画像フォルダからアップする写真や動画を選べるほか、リアルタイムでカメラを回し、動画を撮影することもできます。
使うのは、タイムライン上にある自分のアカウントアイコンまたは画面下のプラスボタン。
押すと写真フォルダが開きますから、画像をアップする場合は一覧から選び、動画を撮影する場合はカメラアイコンを選びましょう。

シャッターボタンをタップすると写真を撮影。長押しするとその秒数だけ動画を撮影し、公開できます。

ストーリーズを見る3つの方法
投稿されたストーリーズを見る方法は3種類。友だちが24時間以内に公開した投稿を見るか、それ以前の投稿を見るか、自分のストーリーズを見るかにより操作は異なります。
■友だちの最新ストーリーズを見る方法
インスタグラムを起動すると、まずフィード投稿が並ぶタイムラインが表示されます。画面の上に並ぶアイコン画像が、最近ストーリーズを更新したユーザーです。見たい友だちをタップしたら再生が始まります。

■友だちが投稿した過去のストーリーズを見る方法
前述の通り、通常であれば24時間が経過したストーリーズはタイムラインから消えてしまい、見られなくなります。しかし、ユーザーが「ハイライト」機能を利用していれば、24時間経過後であっても、過去の投稿がいつでも閲覧可能!
「ハイライト」はアカウントページ内、フィード投稿の上に表示されています。
通常のストーリーズを見る時と同じように丸いアイコンをタップすると、カテゴリーごとにまとめられた投稿が再生されます。

■自分が投稿した過去のストーリーズを見る方法
自分のストーリーズは時間制限に関係なく、過去の投稿すべてをチェックできます。これまでのストーリーズを見るには、「アーカイブ」を使いましょう。自分のアカウントページの右上にあるメニューアイコンを押し、「アーカイブ」を選択。

以上の手順で、これまで投稿したストーリーズをまとめて見られます。

ストーリーズを閲覧するとバレる?よくある疑問を解説
インスタグラムの使い方が分かってくると気になるのが、「投稿を見ると閲覧履歴は残る?」「投稿した動画の保存はできる?」といった疑問。ここからは、ストーリーズの使い方をさらに深掘りしていきます。
■ストーリーズを見たことは相手にバレる?
ストーリーズを見たら、足跡(閲覧履歴)は残る?
ストーリーズはインスタグラムで唯一、閲覧した人が分かる投稿方法です。
もし相手が足跡をつけたユーザーをチェックしていれば、あなたが投稿を見たことは分かるでしょう。
■ストーリーズにリアクションしたい!匿名性はある?
「質問」や「アンケート」に答えると、自分の回答は相手に見える?

質問、アンケートともに、投稿主からはあなたがどんな回答をしたかが確認できます。
ちなみに、他のユーザーには公開されません。
■友だちのストーリーズを保存したい!
友だちが投稿したストーリーズは保存できる?
現在インスタグラムには、友だちのストーリーズを保存する機能はありません。
しかしスクリーンショットを使い、投稿の一部分を撮影し残すことはできます。
また、ネットにはインスタグラムの投稿をダウンロードできる外部アプリがありますが、その多くは非公式アプリです。
なかには危険なサービスが紛れていることもありますから、利用は避けたほうがいいでしょう。
自分や相手の投稿を気軽にシェアしあえるストーリーズでは、ここでしか使えない機能が盛りだくさん! 投稿の仕方や見方を、この機会に覚えてはいかがでしょうか?
関連記事
厳選アプリ一覧
トップに戻る