5月27日はドラゴンクエストの日!「スライム」と「スライムべス」の性別、答えられる?【スマホ豆知識】(アプリレビュー紹介)(5Gギガホ紹介)

5月27日は「ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)の日」です。今回は、その由来と意外と知らないドラクエにちなんだ雑学をご紹介します。
◆ゲームアプリの情報はこちらにも!
おススメパズルゲームの無料アプリ♪みんなが遊んでいるおススメはコレ!
おススメ散歩の充実感倍増♪ポケモンGOで健康管理とゲームの楽しさを同時に実現
簡単な裏技とは?
5月27日がドラクエの日になったのは、ドラクエが初めて発売されたのが同日であることから、ゲームソフトの開発・販売を手掛ける株式会社スクウェア・エニックスが制定したそうです。ゲームデザイナーである堀井雄二氏が創ったドラクエを、より多くのファンに愛されるシリーズ作品とするのが目的だといいます。ところでドラクエといえば、青色をした「スライム」というモンスターを思い浮かべる人も多いはず。このスライムには、オレンジ色をした「スライムベス」というキャラクターもいるのですが、性別が設定されているという説も。
じつはスライムはオスで草食、スライムベスはメスで雑食なのだそう。ちなみにスライムベスのほうがほんのちょっぴり強いのだとか。
そんなドラクエのナンバリングタイトル作品がなんとスマホで楽しめちゃいます。プレイできる作品はIからVIIIまで、その他「星のドラゴンクエスト」や「ドラゴンクエストタクト」といったさまざまなタイトルがスマホアプリでプレイ可能。
かんたん操作でドラクエならではの壮大な物語と音楽、そしてドキドキハラハラの戦闘シーンを思う存分堪能できますよ♪
このようなドラクエに関する情報をもっと知りたい人は、動画視聴アプリ「YouTube」がおススメ! ゲーム内容はもちろん、キャラクターやゲーム攻略などさまざまな紹介動画が投稿されています。他にも、バラエティやスポーツ、動物や趣味といった多くの動画を閲覧できますからぜひ一度チェックしてはいかがでしょうか?