春にあたまがぼーっとするのは花粉や寒暖差のせい?

春といえば、新しい出会いや新たなスタートの季節。

柔らかな日差しを感じる過ごしやすいイメージですが、実は朝晩の寒暖差も大きく、体調管理が難しい時期でもあります。

なんとなく身体がだるい、なんだかやる気がでない、あたまがぼーっとする

この時期特有の悩みは、なぜ起こるのでしょうか?

春に感じる倦怠感の原因は脳の疲れ

春は1年の中でも最も寒暖差が大きく、その気温の変化に対応するため脳はいつも以上に働かなくてはいけません。

脳は、24時間体内バランスを保つ自律神経(交感神経と副交感神経)をコントロールして心身を良い状態に保とうとしています。

しかし、急激な温度変化に対応するために脳が働きすぎて疲れると、自律神経のバランスに乱れが生じて心身にも影響を及ぼします。

そのため春は、眠気やだるさを感じる、疲れがとれない、やる気がでない、気分が不安定になるなどといったことが起こりやすくなるのです。

– Advertisement –

鼻づまりが脳に影響を与える




この時期、多くの人を悩ませる花粉症。

花粉症によって鼻の奥の粘膜が腫れて鼻づまりが起きると、鼻の付け根から眉間のあたりがぼーっとして倦怠感を感じることがあります。

鼻がつまって、口呼吸になってしまうと脳にも影響を与えます。

鼻で呼吸することで発生する気化熱が鼻と近い脳底を冷却し、脳の機能が保たれますが、口呼吸になることでこの温度調節機能が働かず、脳の集中力や記憶力の低下、睡眠の質の低下などにつながってしまいます。【1】

辛いときには、お薬を飲むことも有効ですが、集中力や判断力を低下させる成分が含まれるものもあるので、薬剤師に相談して自分にあったものを選ぶようにしましょう。