2020/08/06
超似てる!?自撮りを3秒でイラスト化する加工アプリが話題

まるでプロに描いてもらったようなこのイラスト。
写真と見比べても髪型や顔のパーツまでそっくり……!
実はこちらの画像、写真加工アプリを顔にかざすだけで完成した一枚なんです。
使ったアプリは「BeautyPlus」。
よくスマホで写真を撮る人には有名なアプリですが、写真の色調を整えるだけじゃなく、このように本格的なオリジナルイラストまで作成できるようになりました!
とはいえ、気になるのが「本当にこのクオリティーのイラストが簡単に作成できるのか」という点。
今回は実際に写真を使用しながらイラスト完成までの手順を追っていきます。本当にカメラをかざすだけできれいな一枚が完成できるのでしょうか……?
実践!「BeautyPlus」でイラスト作成
フィルターの探し方
「BeautyPlus」といえば「キティちゃん」とのコラボフィルターなど、個性的な機能が多いのも特徴のひとつ。まずはイラストフィルターがどこに収録されているかを確認しましょう。
「BeautyPlus」を開いたら、カメラアイコンを押して起動。

左側の「フィルター」アイコンをタップします。

すると使えるフィルターがずらりと並ぶので、上側のメニューからアニメキャラクターのようなイラストが描かれたアイコンを見つけて選びましょう。

あとは「+」マークを押すと、いよいよ顔の読み取りへ進みます!

イラスト作成に挑戦!
さあ、ここからはイラスト作成の手順。
読み取りに使うこちらの写真は、一体どんな絵に変身するのでしょうか!?

画面に表示されているフレームに顔を収めると、さっそくAIが解析開始。

えっ、もうイラストが完成!?

待ち時間はたった3秒くらいなのに、この完成度の画像があっという間に出来上がり!
被写体の雰囲気も完全にとらえていますね。これはすごい。
もちろん目元や口元、ほくろなど細かいパーツの修正も可能。
キャラクターの着ている服装まで選ぶことができるので、季節によって装いを変える楽しさも味わえます。 実際に持っている服と似ているものを選べば、より自分に近いアバターになりそう!

出来上がった画像がこちら!
元の写真と比較しても、まったく見劣りのないクオリティー!

作ったイラストはLINEなどのアイコンに使用したり、Instagramにそのまま投稿するのもいいですね。
アバターは無料で2つまで作ることができるので、友だちや家族など身近な人たちをイラスト化して遊ぶなんて使い方もよさそう。
今までの写真加工に飽きたら、一風変わったこのフィルターを使ってみてはいかがでしょうか?
写真好きのスマホに必ず入っている加工アプリ
アプリごとに加工の特色は様々。美肌加工に特化したものから食事専用の加工アプリなど、シチュエーションによって使い分けることで素敵な一枚が簡単に出来上がります!