ぜひ知っておきたい「Apple純正メモアプリ」の便利な使い方・裏ワザ<マメ>

皆さんはiPhone純正の「メモ」アプリをどれくらい使いこなしているでしょうか? メモアプリは単にメモを取るだけでなく、使い込めばとても奥の深いアプリなのです。そこで今回は、メモアプリの基本的な使い方と応用を徹底解説したいと思います。

【目次】

1.【基本編1】文字のフォントや太さなどを変更する

2.【基本編2】チェックマークリストを作る

3.【基本編3】表を作成してみる

4.【基本編4】紙のメモをカメラ撮影してメモに追加したりテキスト化する

5.【基本編5】指で手書き図形を描いてみよう

6.【基本編6】罫線と方眼を表示してみよう

7.【基本編7】フォルダ機能を使いこなす

8.【応用編1】インスタントメモの活用方法

9.【応用編2】クイックメモの活用方法

10.【応用編3】スマートフォルダ機能で目的のメモをすぐに見つける方法

11.メモアプリのちょっと便利な機能とは?

12.まとめ|シンプルに見えるメモアプリ、実はメチャクチャ高機能

【基本編1】文字のフォントや太さなどを変更する

まずは、メモアプリの基本編から。iPhoneでメモアプリを開くと、キーパッドの上に5つのアイコンが表示されます。

いちばん左の「Aa」アイコンを押すと文字のフォーマットを選ぶことができますので、まずは文字サイズをタイトル用や本文用などに変更する方法を紹介しましょう。

文字のサイズを変更する手順



メモアプリを開いて、キーパッド上のアイコンのいちばん左の「Aa」を押すと(上写真)、文字のフォーマットが表示されます。ここで文字のサイズを調整できます(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

ほかにも、文字を選択した状態にして「B」ボタンを押すと、「ボールド(太字)」に変更できるんです。

文字を太くする手順



文字を選択した状態で「B」ボタンを押すと、その文字を「ボールド(太字)」に変更できます(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

次に、「I」は少し傾いた書体に変更できます。ただし、これは英語入力でしか使えません。

文字を斜めにする(英字のみ)手順



「I」は文字を傾いた書体にできますが、これは残念ながら、英語入力でしか使えません(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

続いて「U」ボタンを押すと、文字の下に線を引くことができますし、「S」ボタンを押すと取り消し線を引くこともできます。

このように、メモアプリでは文字のサイズやフォーマットを選択できるのですが、意外と使いこなしている人は少ないかもしれませんね。

文字の下に線を引く手順



「U」ボタンを押すと、文字の下に線を引いて強調できます(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

文字に取り消し線を引く手順



「S」ボタンを押すと、取り消し線を引くことができます。これは作業が終了した項目などで使うと便利ですね(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

いちばん下の段は、文字を箇条書きにするときに便利なモードです。左から丸印「・OOO」、横線「-OOOO」、数字「1.OOOO」で箇条書きにできます。

とくに、この数字の箇条書きモードにすると、改行したときに自動的に番号を振ってくれるのが便利です。

箇条書きモードの手順



下段は箇条書きにできるモード。左から丸印「・OOOO」、横線「-OOOO」、数字「1.OOOO」で箇条書きできます(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

メモアプリでは「インデント機能」も便利です。これは行を選択してインデントアイコンをタッチすると、行頭に空白を作ることができるというもの。

これにより、大項目と小項目の関係がハッキリするので、文章をより分かりやすくできるでしょう。元に戻したいときは、左側のアイコンを押せばOKです。

インデント機能を使う手順



下段の右側にあるのが行頭に空白を作る「インデント」です。左側はインデントを元に戻すボタンになります(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

「引用ボタン」は、誰かのメールの内容をコピーして貼り付けるときに便利。この引用マークがあると視覚的に分かりやすくなりますよ。

引用ボタンを入力する手順



下段のいちばん右は「引用ボタン」。誰かのメールの内容をコピーして、貼り付けるときなどに便利です(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

(広告の後にも続きます)

【基本編2】チェックマークリストを作る

次は「チェックマークリスト機能」です。まず、チェックリストにしたい項目を選択した状態で、チェックマークリストのアイコンをタップしましょう。

すると、チェックリスト機能を付けたメモに早変わりするんですね。チェックを付けると自動的に下に移動するので、ToDoリストなどでよく使います。

チェックマークリストを作成する手順



チェックマークリストにしたい項目を選択した状態で、チェックマークリストアイコンをタップ(上写真)。すると、ToDoで便利なチェック機能付きメモとして使えます(下写真)(画像は筆者YouTubeチャンネルより)

このチェックリスト機能が有効になっている状態でも、先ほど紹介したインデント機能を併用することが可能です。

たとえば、買い出しの内容をもっと詳しく書きたいときは、改行してインデント機能を使うと、かなり見やすくなりますよ。

ちなみに、インデント機能はわざわざボタンを押さなくても1本指で横にスライドしてあげれば簡単に適用できます。

チェックリストにインデント機能を組み合わせる



チェックリストでもインデント機能を追加できます。このほうがより分かりやすくなりますよね(画像は筆者YouTubeチャンネルより)