いまさら聞けないネット用語解説「TL」って何?
インターネットやSNSが当たり前になった今、意味がわからない「ネット用語」に困惑することはありませんか? 「いまさら聞けないネット用語解説」のコーナーでは、そんなトレンドワードを詳しく解説します。今回のお題は、Twitterでよく見かける「TL」。
「TL」とは…?

解説1 「TL」ってどういう意味?
「TL」とは予定やスケジュールを時系列順に並べたものを表す英語「timeline(タイムライン)」の略語です。TwitterやLINEなど開いたときに、友達の投稿が時系列順に流れている部分のことを指します。解説2 「TL汚し」ってなに?
Twitter上では、「TL汚しすみません」といった投稿を見かけることも。これは、あまり意味のないツイートや、同じような内容を連続してツイートした場合に「不快に思った方がいたらすみません」といった意味で使います。解説3 「TL」の使い方は?
「TL」は以下のように使われています。・「TLがサッカーの話題で盛り上がっている」
・「TL開いたら、かわいい猫の写真が投稿されていて癒された」
・「これから、趣味の投稿でTL汚すのですみません」
▼スマホの疑問はこちらでチェック!
大画面で確認するならコチラ 【徹底解説】Androidでできる「100」の便利な使い方!
- ホーム
- いまさら聞けないネット用語解説「TL」って何?