ショップチャンネル・ジャパネット・QVCもスマホで買い物できる!【スマホ入門】(d払い紹介)(dポイントクラブ紹介)(動画紹介)

テレビでおなじみの通販も、スマホのアプリなら番組放送内容に関係なく、24時間いつでも好きなときに買い物ができるのを知っていましたか? アプリなら、「電話がつながらない」「電話番号がわからない」というわずらわしさも解消できます。この記事では、大手通販の提供しているアプリの特徴を見ていきましょう♪
d払いは街のお店だけでなく、オンラインショッピングでも利用できます。dポイントをためるなら、通販でもd払いがおススメ!
おなじみの通販サービスアプリはここが便利
通販アプリはいろいろありますが、なかでも誰もが知っているテレビで有名な「ジャパネットたかた」や世界的に有名な「QVC」、そして膨大なアイテムのそろうショッピングサイト「Amazon」など、厳選した5つのアプリの魅力を紹介します。■ジャパネットたかた

「♪ジャ~パネット ジャパネット」のメロディでお馴染み、あの「ジャパネットたかた」の公式アプリは、とにかく機能がてんこ盛り。ジャパネットで扱っている商品のカタログやチラシをいつでもチェックできるうえ、放送中の番組にスマホをかざすだけで、番組で紹介している商品の情報が表示され、より詳しく見ることが可能。さらにその画面から商品を購入できるので、欲しいと思ったその瞬間、電話番号のお知らせを待たず、すぐ買えます。
さらに、2022年3月に開局したBS Japanextで放送される番組とも連動し、アプリ限定情報の配信も予定。セール情報などの通知が届くため、気になる商品を見逃すという心配もなくなりますよ♪
■ショップチャンネル

ショップチャンネルは、CS・BSだけでなく一部の地上波でも放送をしているため、目にする人も多いでしょう。そのショップチャンネルの商品が、直接購入できる公式アプリがこちら。テレビ番組でいままさに紹介している商品の詳細はもちろん、ネット限定配信の商品もチェックできますよ。
実際に放送された番組を動画で見ることができるため、「これ、どうなのかな?」と迷ったときも安心です。また番組表を事前に確認すれば、何日の何時にどんな商品が放送されるのかがわかるうえ、見逃し防止機能も使えるなど便利な機能も充実しています。
■QVCジャパン

ジュエリーからコスメといったファッションアイテムをはじめ、フードにサプリメントといった幅広い商品を扱うQVCジャパンもアプリを配信中です。放送映像を動画で見られるだけでなく、番組表から商品を検索したり、ブランドやカテゴリーから探したりするアイテム検索機能の使いやすさは抜群♪
もちろん、放送を見ながらそのまま購入手続きを進めることもできます。アプリでは午前0時にその日のおススメ商品「TSV(Today's Special Value)」が更新されるので、午後の放送で気づいたけど欲しいアイテムがもう売り切れていたというガッカリもありません。
■Amazon

もはや生き物やガソリンのような規制のあるもの以外はなんでも売っているのではないかと思える、超大手ショッピングサイト。月額制度のPrime会員は、映画やドラマが見放題の「Prime Video」や、翌日配送無料などさまざまな特典が受けられるため人気です。
また、「Amazon定期おトク便」を利用すれば、同じ品物を一定間隔で自動注文するため、日常でよくある「あ、これ切れてた……、買いに行かなきゃ!」がなくなりますね♪
■dショッピング

NTTドコモが提供する、総合ショッピングサービス「dショッピング」。一般的なテレビ通販では扱わないような書籍や雑誌、CDに加え、三越伊勢丹のような他にはない店舗もそろっています。さらに、dショッピングは転売商品が並ばないため、安心して買い物ができるのも特徴のひとつ。
dポイント10倍などのキャンペーンが開催されていることもあり、dポイントを一気にためるチャンスも見逃せません! もちろん、ポイントを使うこともできますから、たまったdポイントでおトクにお買い物をしましょう!
いかがですか? 世界規模のオンラインショッピングサイトからテレビでおなじみの通販番組まで、おすすめ買い物アプリ5つを厳選して紹介しました。
アプリなら何度もログインする手間が省けたり、オペレーターに名前と電話番号を伝えたりという手間もありません。なにより、放送を見逃しても好きなときに商品のチェックができる、時間のあるタイミングでゆっくり買い物できるというのが最大のメリットです。
この機会にぜひアプリでのショッピングに挑戦してみてください♪
Amazonではd払いが利用できるのを知っていますか? d払いの使い方は「d払いの使い方は?チャージ方法や支払い操作をわかりやすく解説」で詳しく解説しています。d払いについては公式サイトをご覧ください。
新しくなったdポイントの活用法は「dポイントの新しい会員プログラムがスタート!ポイントがどんどんたまるおトクな活用法」でも紹介しています。dポイントについて詳しく知りたいときは公式サイトで!
「スマホに替えてみたものの、いまひとつ使い方がよくわからない」という人もいるのでは? そんな人にピッタリなのがこちらの動画。スマホの基本的な使い方からアプリの解説などをわかりやすく紹介していますよ。
スマホを使っていくうちにやりたいことがたくさん出てきたら、大容量が使える料金プランへの変更がおススメ。ドコモショップでの相談はもちろん、アプリから簡単に手続きをすることが可能です♪
まずは「料金シミュレーション」で現在の利用状況とおトクなプランの比較をしてみましょう!
dポイント・d払いの便利情報はこちらにも!
ネットショッピングでもdポイントがたまる!おススメサイトをチェック