d払いなら予約・注文がアプリひとつで完結!いまならdポイント+1%♪【スマホ入門】(d払い紹介)(dポイントクラブ紹介)(動画紹介)

スマホだけで支払いができて、買い物をするたびにdポイントがたまっておトクなd払い。じつは日々のショッピング以外にも、d払いには便利な使い方があるのを知っていますか? この記事ではアプリひとつで予約や注文が完結する便利な「モバイルオーダー」機能や、dポイントを最大三重ドリできる方法など、おトクで便利なd払い活用法を紹介していきます。
d払いでできることをいろいろ知りたいときはこちらからどうぞ♪
モバイルオーダーを試してみよう
d払いには、アプリ上で事前注文・支払い手続きをスムーズに行うことができるモバイルオーダーというサービスがあります。面倒な会員登録や追加のアプリダウンロードは不要。例えば飲食店で並ばずにお持ち帰りができたり、タクシーの予約やシェアバイクのレンタルができたりと、生活のさまざまな場面で活躍するサービスが多く、対応サービスは拡大しています。しかもいまならモバイルオーダーを利用すると、通常のdポイントに加えて追加の1%が還元されるキャンペーンを実地中!

モバイルオーダーには実際にどんな種類があるのか、いくつかのサービスと使い方をみていきましょう。d払いアプリのモバイルオーダー画面から希望するサービスのアイコンを選ぶだけと使い方はかんたん♪

■スマホで呼べる「GO タクシー配車」
モバイルオーダー画面で「GOタクシー配車」を選択したら、あとは乗りたい場所で「ここで乗る」アイコンを押してその場で待つだけ。いつ来るかわからないタクシーを待つのと異なり、あと何分で配車したタクシーが着くのかスマホで確認できるため、雨の日や日差しが強い日などに重宝する機能です。
■「バイクシェア」なら乗り降り自由
バイクシェアは乗りたいときに乗れて、返却可能な場所ならどこでも返すことができる自転車のシェアサービス。「バイクシェア」を選べば、利用または予約することができます。すぐに利用したいときは赤く囲まれた「目の前の自転車に乗る」を、自転車のある位置を確認してから予約利用したいときは「地図から予約する」を押しましょう。
■並ばずお持ち帰り「EPaRKテイクアウト」
「EPARKテイクアウト」とは、さまざまな飲食店のお持ち帰りメニューを予約できるサービス。d払いアプリでテイクアウトを事前注文・支払いしておけるため、お店で待たずに商品を受け取れます。並ぶことなくできたてメニューが受け取れるうえ、店舗ごとにアプリを使い分ける手間も省けて便利ですよ♪
■遊びに行くなら「JTBレジャーチケット」
レジャー施設に行く際、チケットを並んで買うという手間を省けたらいいですよね。「JTBレジャーチケット」はこのわずらわしさを解消してくれる便利な機能。行きたい施設のチケットをオンラインで購入できるだけでなく、チケットもスマホに届きますから、入場はスマホの画面を見せるだけ。検索から発券、入場、決済までd払いだけで完結します♪
dポイント最大三重ドリの極意
d払いは通常、支払い額200円(税込)につきdポイントが1ptたまります(店舗により異なります)。ところが、次の方法を使うと二重・三重にdポイントをためることができるんです!※2022年6月1日以降、d払いご利用時のdポイント進呈条件が変更となります。
d払いのお支払い方法について、dカード以外のクレジットカード払いはdポイント進呈対象外となります。
■dポイントカードを先に提示する
支払いのときにdポイントカードを店員さんに提示しましょう。デジタルのdポイントカードはd払いアプリにもありますから、最初はdポイントカードを表示して読み取ってもらいます。 次に支払い方法をd払いに。これでdポイントカード提示分と、d払い利用分のdポイント二重ドリが完成!
■d払いのクレジットカードをdカードにする
d払いの決済方法をクレジットカードにし、dカードを選べば、dカード分のdポイントが追加でたまるので三重ドリに!
このように決済だけでなく生活をちょっとスマートにする機能が充実したd払い。モバイルオーダーなら予約から支払いまでアプリひとつで完結するうえ、いまならdポイントが+1%還元中なので、みなさんも活用してみてくださいね。
さらに三重ドリのテクニックを使えばdポイントがガンガンたまり、ポイ活も捗りますよ♪
モバイルオーダーとdポイント三重ドリについては、以下の動画で解説しています。忘れずにチェックを!
d払いの詳しい操作は「d払いの使い方は?チャージ方法や支払い操作をわかりやすく解説」で紹介しています。参考にどうぞ!
dポイントでできることを調べるなら公式サイトでチェックを! たまる・つかえるお店やネットショッピングも検索できますよ♪
スマホを使っていくうちにやりたいことがたくさん出てきたら、大容量が使える料金プランへの変更がおススメ。ドコモショップでの相談はもちろん、アプリから簡単に手続きをすることが可能です♪
まずは「料金シミュレーション」で現在の利用状況とおトクなプランの比較をしてみましょう!
dポイントの情報ならこちらもどうぞ!
1日10,000ptも夢じゃない!買い物以外でためられるdポイント獲得法