「王様のアイディア」が15年ぶりに復活!伝説の便利グッズ店が令和に甦る
100円ショップなどで見かける、日々の生活を楽しく快適にしてくれる便利グッズ。かつて、このようなアイディア商品ばかりを販売していた、伝説のアイディア商品セレクトショップがありました。その名は「王様のアイディア」。2007年に惜しまれつつも閉店した王様のアイディアが、2月22日(火)に復活します!

「王様のアイディア」とは
昭和世代の人なら懐かしさがこみあげてくる王様のアイディア。全国の駅ビルや地下街に店舗を構え、ガラスケースに並んだおもしろそうなグッズを眺めた記憶がある人も多いでしょう。座ると音のなるブーブークッションや取り出すと指を挟むいたずらガムのようなアイテムは、学校の誰かが必ず仕掛けてきたものです。
プリズムを使い、寝転がったままでもテレビが見られるメガネなどの人気商品もありましたが、2007年に閉店。しかし根強いファンは多く、今回の復活となったのです。
新生「王様のアイディア」
15年の時を経て、王様のアイディアは復活を遂げます。2月22日にECショップとしてスタートし、近い将来に実店舗の出店と海外への販売も計画しているそう。そうなると気になるのは、どんな商品が登場するのか。そこで、復活ラインナップの一部をご紹介しましょう♪■ドリンキング・バード(税込1,650円)
昭和のお店を知っている人なら、「そうそう、こんなのが並んでいた!」という懐かしさで感涙するようなアイテム「ドリンキング・バード」。コップから水を飲むとその動きを繰り返す、不思議な商品でした。理科の時間にその原理を解説してもらっても、いまいちピンとこなかったのでは?
■ニュートンのゆりかご(税込5,500円)
こちらもショーウィンドウに並んでいたり、インテリアで飾られているのを見たりした記憶があるかもしれません。ドリンキング・バード同様、仕組みがよくわからないけど見ていて楽しい、そんなグッズが王様のアイディアにはたくさんありました。
■アロマディフューザー「Lei」(税込24,900円)
電気を使わず、キャンドルの熱だけでファンを回し香りを届けてくれる、数々のデザイン賞を受賞したディフューザー。そよ風のように心地よいアロマをお部屋に運んでくれます。
■何かが見ているバラン(税込1,100円)
お弁当のおかずの仕切りにつかうバランを、王様のアイディアらしい遊び心あふれるデザインにしました。草むらからこちらを伺う怪しい目玉がお弁当に入っていたらビックリすること必至♪ どんな種類が入っているのかは、届いてからのお楽しみです。
「王様のアイディア大復活キャンペーン」を開催
王様のアイディア復活を記念し、YouTubeとTwitterなどを使ったキャンペーンが開催されます。割引クーポンの配布もあるのでお見逃しなく!■YouTubeライブにてオンライン開催
2月22日19:00より、「王様のアイディア大復活祭」をYouTubeでライブ配信。今回紹介したグッズをはじめ、新たにコラボしたアイディア系クリエイターたちとのトークショーなど、盛りだくさんの内容で開催予定です。当日は「王様のアイディア大復活祭」で動画をチェック!
■思い出をツイートすると10万円分クーポン当たる
2月22日までに王様のアイディアの思い出をツイートすると、抽選で10万円分のクーポンもしくは、オリジナル ブーブークッションが当たります。応募方法の詳細は「王様のアイディア思い出投稿キャンペーン」でご確認を。
■500円割引クーポン配布
2月22日(火)~3月21日(月)の期間中、王様のアイディアで買い物をすると500円割引となるクーポンの配布が決定! 受け取り方、利用方法の詳細は続報をチェック。
昭和世代には懐かしい、平成世代には新しいアイディアグッズ専門店、新生・王様のアイディアは、見ているだけでもワクワクするようなアイテムが、数々のクリエーターたちによって生み出されていきます。どんなものが登場するのか、キャンペーンに参加しながら、復活の2月22日を楽しみに待ちましょう♪
詳しくは「王様のアイディア公式サイト」をご覧ください。
関連記事
- ホーム
- 「王様のアイディア」が15年ぶりに復活!伝説の便利グッズ店が令和に甦る