オンラインでスマホ機種変更する方法!おトクなキャンペーン・下取り・支払の種類も紹介♪【スマホ入門】(ドコモオンライン紹介)(動画紹介)


ドコモのスマホを使っているなら、24時間いつでも利用でき、待ち時間もない「ドコモオンラインショップ」で機種変更をするのがおススメです。しかし、その場で相談できなかったり初期設定が心配だったりして、結局店舗で手続きをしている人も多いでしょう。そんな不安にもしっかり対応・サポートしてくれるサービスがドコモオンラインショップにはあります。
じつは意外に簡単で便利なドコモオンラインショップを利用した機種変更のやり方を見ていきましょう。はじめての人でも迷わないように、どんな手順で進めるのか、疑問に思ったことをどうすればいいのかといった点も網羅していますよ♪
ドコモオンラインショップで機種変更する方法 目次
項目を選択すると各内容に移動します
ドコモオンラインショップの詳細を確認するならこちらの公式サイトをチェック!
ドコモオンラインショップで機種変更するメリット

ドコモオンラインショップは24時間いつでも手続きができる便利なネットサービスです。店頭では1時間前後かかる機種変更が、ドコモオンラインショップなら最短5分で終わるといった数々のメリットも。具体的にどのような特徴があるのか詳しく解説していきます。
項目を選択すると解説に移動します
・事務手数料、送料が無料・24時間いつでも利用できる
・店頭と同じ割引キャンペーンが適用
・発売日に受け取りOK、最短当日お届け
・dカードならdポイント2%
・チャットサポートで安心
■事務手数料、送料が無料
ドコモショップや家電量販店のような実店舗で機種変更をするとかかる「事務手数料」3,300円が、ドコモオンラインショップはなんと無料!さらに2,750円以上の購入で送料も無料になるうえ、ドコモショップの店頭受け取りを指定すれば購入金額にかかわらず送料が無料になります。
■24時間いつでも利用できる
ドコモオンラインショップは24時間いつでも利用できますから、仕事の都合でお店に行けない人や、外出を控えている人にも便利です。もちろんスマホからもアクセスできるので、時と場所を選ばす手軽に手続きできますよ♪
■店頭と同じ割引キャンペーンが適用
スマホの購入金額がおトクになる「いつでもカエドキプログラム」「スマホおかえしプログラム」をはじめ、現在使用しているスマホを下取りに出す「下取りプログラム」などが店頭同様に適用されます。ドコモオンラインショップで利用できるキャンペーンの具体的な内容は下記の「ドコモオンラインショップのキャンペーン」をご覧ください。
■発売日に受け取りOK、最短当日お届け
最新のスマホを発売日にゲットしたい! そんな時もドコモオンラインショップの機種変更ならOK。事前購入手続きの画面があれば、「配送希望日時」で「発売日」を選択すると発売日にスマホが届きます。また通常の配送なら、注文から最短2日で手元に。さらに対象エリアが限られますが、翌日便や当日便もあるため、急ぎ新しいスマホが必要な状況でも安心。

■dカードならdポイント2%
ドコモショップなど店頭と同じように、dポイントが利用できるだけでなく、支払いにdカードを使うと通常の100円ごとに1ptの決済ポイントに加え、100円ごとにdポイント1ptが追加され、とってもおトクです。■チャットサポートで安心
手ごろな価格帯の機種があるとはいえ、スマホは決して安い買い物ではありません。オンラインではわからないことや心配ごとの相談ができなくて不安に思っている人も多いでしょう。しかしドコモオンラインショップでは、チャットを使ってオペレーターとリアルタイムでやり取りできますから、わからないこともすぐに解決できます。ドコモオンラインショップの機種変更手順

ドコモオンラインショップで実際に機種変更をしていく手順を見ていきましょう。やることはたったの5ステップですが、購入したい機種と料金プランを事前に決めておくとよりスムーズに進みますよ。
今回は4Gスマホから、5Gスマホ「AQUOS sense6 SH-54B」に、プランは「5Gギガホ プレミア」に変更、自宅受け取り、支払いはクレジットカードとしてみました。適宜ご自身の状況に応じて変更してくださいね。
■dアカウントでログインする
こちらのバナーからドコモオンラインショップに移動できます。ドコモオンラインショップに行ったら、右上の「ログイン」を押して、dアカウントにログインします。すでにログイン済みの場合、この手順は必要ありません。ログインすると、左上にニックネームと所有しているdポイントが表示されているので確認してください。
■新しいスマホを選ぶ
ドコモオンラインショップの画面の下の方に「商品をさがす」という場所があります。そこから「5Gスマートフォン」を選び、ほしいスマホを探しましょう。
「商品詳細を見る」を押すと、スマホの詳しい情報が表示されますから、内容を確認。

色もここで選択できます。今回はドコモオンラインショップ限定カラーの「ブルーメタリック」をチョイスしました。
「購入方法を選ぶ」では、「契約変更 Xi → 5G」というのがありますからこれを選択。Xiや5Gという表記は現在のスマホと変更するスマホによって適宜変わります。

次に一括か分割か、支払方法を決めます。スマホによっては分割だとおトクになるものもありますから、再確認をお忘れなく。ここまで決定したら、「カートに入れる」を押して先に進みましょう。もしログインしていない時は、ここでログインが必要になります。

■受け取り方法を決める
スマホの受け取りを、配送かドコモショップ受け取りかを選択。すでに発売されているスマホなら、当日お届けも可能ですが、ドコモショップ受け取りでは最短で2日ほどかかります。
■料金プランを決める
新しいスマホにあった料金プランを決めます。今回は5Gスマホになったのを機に、データ通信量無制限の5Gギガホ プレミアにしてみました。 5Gギガホ プレミアについては「5Gギガホ プレミアの無制限はデータもテザリングも!その魅力を徹底解説」で詳しく説明しているので参考にしてください♪■支払方法を決める
ドコモオンラインショップでは「クレジットカード」「代金引換払い」「ドコモ払い」の3種類が選択可能。もちろん、支払いの一部またはすべてをdポイントにすることもできます。「dカード」のクレジットカード払いでは、100円につきdポイント2ptがもらえてとってもおトク。

注文を確定すれば手続きはすべて完了。あとは新しいスマホが届くのを待つだけです!
ドコモオンラインショップのキャンペーン

店頭で機種変更をした時と同じように、ドコモオンラインショップでもさまざまなキャンペーンが適用されます。最新スマホが最大10万円も割引になる「いつでもカエドキプログラム」もそのひとつ。どんな特典があるのか、その内容とともにご紹介しましょう。
■いつでもカエドキプログラム

対象のスマホを分割購入する際に適用されるプログラム。機種ごとに設定された残価をのぞく額を23か月支払いますが、もし途中でスマホを返却すると、24回目に設定された残価の支払いが不要となります。その他にも早期利用特典や、24回目以降も返却せずに使い続けるメリットも。
最大10万円を超える支払い不要機種もある、とってもおトクなプログラムです。
■スマホおかえしプログラム

スマホの購入を36回の分割支払いにし、そのスマホを返却すると、最大12回分の支払いが不要になります。いつでもカエドキプログラム同様、対象の機種が決まっているため、希望するスマホがどちらに該当するかは事前に確認しておくとよいでしょう。
■下取りプログラム

現在使っているスマホを返却すると、機種ごとに設定されたdポイントが付与されるプログラムです。カートに入れた後の「購入手続き」画面で「下取りを申込む」にチェックを入れると、後日「本人限定受取郵便到着のお知らせ」という通知が郵便局から届きます。送付キットを配達または郵便窓口で受け取り、必要事項を記入してキットを返送すればdポイントをゲット。
■U30ロング割

30歳以下の人が申し込め、31歳の誕生月まで毎月550円割引が続くサービス。さらに、利用開始直後の最大6か月間は最大3,839円も割引。「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を利用するなら断然おトクですから、対象になるならお見逃しなく!
■U15はじめてスマホ割

15歳以下の人がスマホデビューをするのにぴったりなプランです。15歳までは毎月3GBまで利用でき、最大で最初の12か月間は550円割引に加え「dカードお支払い割」が適用されると月々1,078円で利用可能。13か月目以降も15歳になるまでは1,628円という、お財布にやさしい料金設定になっています。
■端末購入割引

対象機種は限定されますが、のりかえ(MNP)または機種変更時に表示価格から割引があります。
ドコモオンラインショップはサポートも充実

ドコモオンラインショップには、不明点や悩み解消のために「チャットサポート」と「よくある問い合わせ(FAQ)」が用意されています。店頭で質問するのと同じようにサポートを受けられるので安心ですね♪
- チャットサポート
チャットサポートは「支払い方法で質問がある」「料金プランで不明なことを聞きたい」といった疑問を、チャットで質問できる機能。画面の右に「チャットで質問する」という小さなウィンドウが出ている時は、ここからオンラインで専門スタッフに質問してみましょう。
対応は9時~24時まで。また機械が自動で回答する「FAQチャットボット」は24時間対応です。 - よくある問い合わせ(FAQ)
こちらは雑誌のQ&Aページのように、自分の疑問に似た質問を探して回答を見つけるサービス。「購入前」や「新しいiPhone、iPadの予約」といったカテゴリーから、知りたい情報を探していきます。
わからないことが起きたらはじめにここを見て解決のヒントを探し、それでも答えが出ないときはチャットサポートで相談するのがおススメ。
ドコモオンラインショップは、はじめは戸惑いがあるかもしれませんが、機種変更したいスマホと料金プランさえ決めておけば手続きは簡単に終了します。わからないことはチャットサポートで相談できますし、受け取った後の設定が心配なら、受け取りをドコモショップにして、その場で質問するのもOKです。
今回ご紹介した機種変更だけでなく、新規契約、アクセサリーの購入も可能ですから、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください!
◆ドコモオンラインショップの関連記事はまだまだあります!
おススメ初めてでも迷わないドコモオンラインショップ利用ガイド
おススメえ、コンセントに挿すだけで自宅が5Gに!?「home 5G」を徹底解説
こちらのdアプリ&レビュー公式動画では、データのバックアップなど機種変更前に準備することを解説。事前に確認しておくと便利ですよ♪
※記事内の価格は税込です。
※本記事は11月15日時点の情報です。
5Gスマホにするならこちらもチェック!
5Gギガホ プレミアの無制限はデータもテザリングも!その魅力を徹底解説