【スマホ初心者使い方ガイド】自宅の電波状況をチェック!「ドコモスピードテスト」

スマホを使っていて通信状況を知りたくなったとき、また外出先でWi-Fiスポットを探すとき。そんなときは測定アプリ「ドコモスピードテスト」が便利です。アプリを立ち上げて画面をワンタップするだけで、通信状況に関する情報をサクッと確認することができるんです!

■周辺の通信速度をチェック!
例えば自宅の中でも、部屋によってWi-Fiのスピードが違う…。これまで、なんとかく体感で感じてたことも、このアプリがあれば具体的に数値にして表してくれるんです。まずはアプリを立ち上げて、画面下部中央にある「測定開始」ボタンをタップしましょう。
すると2つのメーターが動きだし、10秒ほどで針が止まります。左側の大きなメーターが、ダウンロードの速度。この数値が大きければ大きいほど、サイト閲覧が快適だったり、ネット動画をサクサクを見ることができるわけです。画面右の小さなメーターはアップロード速度。これはSNSへの投稿や、画像・動画をクラウドに保存するときなどに使う数値です。もちろん大きいほど快適に利用できます。

では、その数値が大きいか、小さいかはどうやって判断したらいいのでしょうか。同じ画面の下部に、「周辺のドコモLTE平均値」というのが表示されています。この数値と見比べることで、自分の端末の環境が快適なのかどうかを判断できるというわけです。

■Wi-Fiスポットやショップ情報も!
このアプリには、さらに便利な機能がいっぱいあります。画面下のメニュー内にある「Wi-Fi」は、現在地の周辺にあるWi-Fiスポットを教えてくれます。同じように「ドコモショップ」を選択すると、付近のドコモ店舗がマップ上にポップで出現します。

そしてメニューの一番右端にある「エリアマップ」を選択すると、地図上にドコモの電波エリアが重なって表示されます。自分の住んでいる場所のエリア状況が一目で確認できますよ。

さらに画面上部の日付を進めると、今後予定しているエリアの拡大状況を把握できます。2014年11月から2015年5月に進めると、じわじわと赤いエリア(112.5Mbps)の部分が広がっていくのが分かりますね。


■その他設定
他にも、ドコモの最新情報をチェックできる「お知らせ」や、アプリの使い方、さらに履歴リストのエクスポートなども設定画面で行えます。
目に見えない通信状況をしっかりとチェックすることができる「ドコモスピードテスト」。自宅をチェックして電波の強弱を調べていけば、おのずとWi-Fiルーターの最適な設置場所が見つかるかも!?このアプリを上手に使って、快適なスマホライフを送っちゃいましょう♪次回は、「カケホーダイ&パケあえるって何?」をご紹介します!