2022年のカレンダー選んじゃおう♪

2022年のスケジュール帳はどんなものにしようかな♪ 手帳選びってなんだかワクワクしますよね。少し前までは紙の手帳が定番でしたが、最近ではスマホのアプリでスケジュール管理をしている人も増えてきています。アプリには予定管理のしやすさや家族内での予定共有など、メリットがたくさんあるからかも。

紙のスケジュール帳を使っていると、予定を書き込んでも忘れてしまう、予定を書くスペースがせまい、常に持ち歩くのが大変など、困ることもあるのでは? でもアプリなら、そんな問題もスッキリ解決! 予定の日時が近づくとお知らせしてくれたり、文字数が多くてもしっかり書き込めたり。使ってみるとその便利さを実感できます!
ほかにも、デコスタンプでカレンダーをかわいく飾れるもの、Googleと同期してPCからも予定が見られるものなど、多忙な人ほどスケジュール管理が楽になりますよ。ずっと同じ手帳を使っている人も、気分を新たにいつもとは違う手帳アプリを使ってみるのもいいかもしれません。ここで紹介しているアプリは全て無料で使えるので、いろいろなアプリを気軽に試してみましょう!
【定番】シンプルさが魅力の手帳!
まずはビジネス用としてもぴったりのシンプルな手帳をご紹介します。予定を知らせてくれるリマインダー機能や、予定の共有、同期など、機能が充実していてどれも使い勝手抜群。これぞ王道カレンダー!
【女性向け】かわいい手帳がたくさん♡
ペンの色を変えたりシールを貼ったりと、かわいくデコレーションをするのは、手帳の楽しみの1つ。そんな見た目のかわいらしさにもこだわりたい人にオススメなのがコチラのアプリです! 予定を入れるたび、カレンダーを見るのが楽しみになりますよ♪
【オススメ】たまには違うカレンダーも♪
紙の手帳とアプリの両方を使っている人や、複数のカレンダーアプリを使っている人にオススメなのがコレ! 他にはないようなユニークなカレンダーで、楽しくスケジュールを管理してみてはいかが?