Google検索すると画面にパックマンが出てきて遊べるって本当?
何か分からないこと、調べたいことがあるとすぐにお世話になるのが「Google検索」。キーワードを入力するだけで、世界中の関連情報をチェックできるとあって活用している人も多いことでしょう。

しかし、そのGoogle検索にじつは隠しモードが存在するってご存じでしたか? しかもあのパックマンやブロック崩しといった定番ゲームが出現してすぐ遊べちゃうんですって! 果たしてどんなことをすればそのボーナス画面が出るのか。動画とともに解説していきましょう!
ある言葉を検索するとゲームができる!?
さて、そんな隠しコマンドを詳しく解説しているのがこちらの動画。キーワードとして何をいれたらいいのか、そして出現したゲームの遊び方は? など、知りたい情報が満載です。「【Google隠しゲーム】検索画面にゲームが出現!隠しコマンド6選」では、Googleがそっと忍ばせた無料で遊べる隠しゲームを6本も紹介していますよ。
検索画面にパックマンやブロック崩しが出現!
ではその遊び方をご紹介。まずスマホのブラウザアプリを開いて、Google検索画面にいきます。そして、キーワード検索に「パックマン」と入力してみましょう。すると検索結果の一番上にパックマンの映像が出現! 一見すると広告ムービーのようにも見えますが、なんとこれが実際に遊べるんです!

プレイボタンをタップすればすぐにゲームスタート! アプリのダウンロードも不要。ブラウザ上ですぐにパックマンが動き出すから驚きです。スマホ本体を横にすれば画面いっぱいにして遊ぶこともできますよ♪
ステージレイアウトはオリジナルのもの。よくみると迷路が「Google」になってる! 画面を上下左右にスワイプしてパックマンを動かし、画面中のドットを食べまくりましょう。

続いてはキーワード検索に「atari breakout」と入力してみましょう。検索結果の一番上に「ブロックくずし」という項目が出るので、そこをタップ。
すると、検索結果がカラフルに色分けされて集まり、なんとブロック崩しが始まるじゃないですか! こんな楽しい機能が隠されてたなんてちっとも知らなかった!

暇つぶしの王道、トランプゲームのソリティアだって遊べます。Google検索で「ソリティア」で調べると……最上部にプレイボタンが出現!
簡単と難しいの2モードで遊べるソリティアが楽しめるんです。全部のカードを消すまでプレイを続けられるかな?

ゲームはまだまだあります。「tic tac toe」で検索すると、日本でいう「三目並べ」または「〇×ゲーム」が遊べます。
こちらは2人で遊ぶゲームになりますが、いちいち紙とエンピツがいらないし、子供も大人も楽しめるのでちょっとした空き時間に対戦してみてはいかがでしょうか。

どれもルールが分かりやすく、すぐに遊べる人気のカジュアルゲームばかり。動画ではこの他にもまだある検索ゲームタイトルを紹介しているので、ぜひそちらも遊んでみてください♪
Androidがもっと便利になるテクニック
Androidをより便利に使える小技はまだまだあります! こちらの動画では片手でラクラク操作できる方法や、画面を二分割して2つのアプリを同時に使う方法など、知ってトクする情報が満載です!
- ホーム
- Google検索すると画面にパックマンが出てきて遊べるって本当?