【ポケGO】サンダーの伝説レイド攻略!対策ポケモンはこれ!
ポケモンGOの伝説レイドバトルに「サンダー」が登場! 「サンダー」は第1世代の伝説ポケモン で、「フリーザー」「ファイヤー」とともに3鳥と呼ばれています。出現期間は2020年9月26日(土)早朝から10月2日(金)まで。1週間しかないため、忘れずにゲットしたいところ!

でんきタイプの強力なポケモンがほしい人、色違いを集めている人はぜひバトルに挑戦しましょう。ここでは、「サンダー」の弱点と対策ポケモンを紹介します。
サンダーが伝説レイドに降臨! 弱点と対策ポケモンは?
【開催期間】
2020年9月26日(土)早朝~10月2日(金)まで

サンダーはでんき・ひこうタイプなので、いわ・こおりタイプのポケモンで対策しましょう。いわタイプの「ラムパルド」「バンギラス」「ドサイドン」「テラキオン」、こおりタイプの「マンムー」「グレイシア」「マニューラ」などがオススメです。
▼サンダーの対策ポケモンはコチラ



ゲーム内のショップでは、離れた場所からもバトルに参加できる「リモートレイドパス」が販売されているので、自宅からもバトルを楽しむことが可能に。「サンダー」は出現期間が短めなので、このアイテムを使って効率よくジムをまわるのもいいかも!
ビクティニも登場! その他9月のイベントはコチラ!

■「GOバトルリーグ」シーズン4開催中!
9月15日(火)早朝より、「GOバトルリーグ」の新シーズンが始まりました。「マスクドピカチュウ」「ズルッグ」など、うれしいリワードがたくさん用意されているので、自慢のポケモンを連れてほかのトレーナーと対戦してみましょう!■「ビクティニ」のスペシャルリサーチ
9月下旬に、幻のポケモン「ビクティニ」がもらえるスペシャルリサーチが登場! 「ビクティニ」は今年7月に行われた「ポケモンGOフェスト2020」に登場し話題になりましたよね。今回もリサーチをすべて完了すると「ビクティニ」を捕まえることができ、すでにもっているトレーナーは「ビクティニのアメ」がもらえます。■ムサシとコジロウが姿を消す!?
原作でもおなじみのムサシとコジロウが9月30日(水)をもって姿を消してしまいます。2人はGOロケット団とは違い、ニャースの気球に乗ってやってくるので、見つけたら気球をタップしてバトルにチャレンジしてみましょう!その他イベント情報やレイドバトルの攻略法などはコチラをチェック!