【ポケGO】ポリゴン大量発生!9月のコミュニティ・デイ情報まとめ
ポケモンGOで毎月特定のポケモンが大量発生するイベント「コミュニティ・デイ」。9月のポケモンはTwitter上で投票が行われた結果、「ポリゴン」に決定しました。2020年9月20日(日)の11時から17時まで「ポリゴン」がいつもよりも多く出現します!

「コミュニティ・デイ」は1日数時間、特定のポケモンが野生でいつもよりも多く出現し、進化させると特別なわざを習得できるなど、世界中のトレーナーが大注目するイベントのひとつ。イベント前に注目ポイントを確認しておきましょう!
ポリゴンの進化先をおさらい!
【進化先】
ポリゴン→ポリゴン2→ポリゴンZ

「ポリゴン」はアメ25個と「アップグレード」アイテムを使用すると「ポリゴン2」に進化。さらにアメ100個と「シンオウのいし」を使うことで「ポリゴンZ」に進化させられます。
■「アップグレード」と「シンオウのいし」とは?
「アップグレード」は、まれにポケストップからもらえるほか、大発見の報酬としてゲットできることも。また「シンオウのいし」は大発見やGOバトルリーグの報酬で入手可能。

ポリゴンの「コミュニティ・デイ」注目ポイントはこれ!
【イベント日時】
9月20日(日)の11時から17時まで

注目ポイント
・まれに色違いのポリゴンが出現
・特別なわざを覚える
・ポケモンを捕まえたときのXPが3倍
・「おこう」の効果が3時間持続
■色違いのポリゴンが出現!
イベント中、まれに色違いの「ポリゴン」が出現。ポケモンGOで「ポリゴン」の色違いが登場するのは初めてということで、たくさんのトレーナーが色違い捕獲を狙っています。■イベント限定の特別なわざを覚える
イベント開始から終了2時間後までに「ポリゴン2」を「ポリゴンZ」に進化させると、特別なわざ「トライアタック」を習得できます。このわざはポケモンGO初登場! 一定確率で相手の攻撃と防御を低下させる力をもっているので、バトルで試すのが楽しみですね!■イベント中は2つのボーナス効果が!
イベント中は、ポケモンをゲットしたときのXPが3倍に! XPが増加するアイテム「ほしのかけら」を一緒に使うと、より効率よく経験値を上げられるのでオススメ。もうひとつのボーナス効果は、野生のポケモンを呼び寄せる「おこう」の効果が3時間持続すること! 「おこう」の効果は通常30分なので、イベント中は6倍も使えちゃいます。これなら自宅からでもたくさんの「ポリゴン」を捕まえられそう!
■コミュニティデイボックスが登場!
9月の「コミュニティ・デイ」でも、ひとり1個入手できる「コミュニティデイボックス」が登場します。当日は、忘れず受け取るようにしましょう!【コミュニティデイボックスの内容】
・「すごいわざマシン ノーマル」1つ
・「おこう」3つ
・「しあわせタマゴ」6つ
・「ハイパーボール」30個
■GOスナップショットを撮影すると何かが起こる!
イベント中に「GOスナップショット」を撮影すると不思議なことが起こるみたいです。もしかすると「ポリゴン」が写り込むのかも……?必見! 進化アイテムをたくさんゲットする方法

アイテムの入手方法
・タイムチャレンジを完了する
・限定スペシャルリサーチを購入する
「ポリゴン」を進化させるには「アップグレード」と「シンオウのいし」が必要。でも、どちらも貴重な進化アイテムだから手元にない人もいるはず。そんな人は、イベント中に「タイムチャレンジ」を完了することでアイテムを入手することができるんです!
さらに、ショップ内で「コミュニティ・デイ」限定のスペシャルリサーチ「バーチャルポケモンを解明せよ!」のチケットを購入すると、「アップグレード」と「シンオウのいし」がもらえます。チケットの販売価格は120円(税抜)。アイテムを持っていない人はもちろん、何体かに特別なわざを覚えさせたい人も、手に入れてみてはいかがでしょうか?
その他イベント情報やレイドバトルの攻略法などはコチラをチェック!