意外とあった「OK Google」で使える機能!LINE・電卓・動画を音声操作
新しいサービスによってどんどん便利になるスマホ。なかなか使いこなせないアプリや機能に触れて、こんな風に思ったことはありませんか?
スマホがもっと簡単に使えたらいいのに……。

「このアプリのメニューを押すとこんな機能が使えて……」なんて勉強するのもいいですが、一番手っ取り早くスマホを使いこなすには「音声操作」が一番。
なぜなら指先で操作する必要なしに、声だけを使ってスマホを動かすことができるから。
今回はAndroidで使える「Googleアシスタント」で、どこまでスマホが便利に操作できるかを実験してみます!
声だけで調べものをする方法
「Googleアシスタント」の起動方法は、CMでお馴染み「OK Google」と呼びかけるか、ホームボタンを長押しして起動します。
アプリが起ち上がったら、さっそく実験開始。
まずはウォーミングアップに「Google」での検索を試してみます。
検索方法は、スマホに向かって「OK Google」の後に調べたい単語を話すだけ!

ピータンってなに?

ピータンの検索結果を表示します

この通り!
写真付きで情報を教えてくれます。
ちなみに表示された結果は「Googleアシスタント」が読み上げてくれるため、わざわざスマホを触る必要もなし。
指先で細々とした操作を行わずとも、こんなに早く調べものができるなんて……!
【便利度】
★★★☆☆
時と場所を選ぶけど、自宅での調べものなら便利!
声だけでLINEを送る方法
何かとよく使うコミュニケーションアプリ「LINE」。お目当ての人にメッセージや電話をしたくても、なかなかアカウントが見つからずに四苦八苦してしまったことはありませんか?
音声での操作なら、送りたい人やメッセージもすべて声だけで入力できるんです。

桃子さんにLINEして

これだけですぐ入力画面になりました! あとは入力したいメッセージを話すだけ。
これはもはや指先で入力するより圧倒的に早いかも?
ちなみに疑問文のイントネーションまでは拾えないため「?」や「!」など細かな言い回しが必要な場合は、直接入力のほうがいいかもしれません。
【便利度】
★★★★☆
LINEを開いて操作する手順がいらないので時短に!
声だけで計算機を使う方法
これはスマホ上級者でも意外と知らない隠し技。
なんと計算したい式をスマホに向かって話すだけで、自動で入力して計算まで行ってくれるんです。
お買い物中で手がふさがっている時や家計簿などデスクでの作業をしている時に便利なんです!

3000÷5

600

答えも読み上げてくれるので、完全に操作しなくてOK!
計算式以外にも割引額を知りたい時などは「3500円の30%は?」と式に直さず聞くことも可能。簡単に答えを知りたい時におススメです。

【便利度】
★★★★★
料理中、具材の量の計算にも使えるため重宝します!
声だけで動画検索
空いた時間を楽しく埋められる動画アプリ「YouTube」。
たくさんの動画があるがゆえに何を見ていいか分からなかったり、操作を難しく感じたりする人もいるかもしれません。
そんな悩みがある人こそこの検索方法をマスターすれば、見たい動画にすぐたどり着けるようになりますよ!

スマホの使い方動画を再生して

「Googleアシスタント」が指示を聞き終わると、すぐに「YouTube」内の該当動画が再生!
これなら検索など探す手間なく、すぐに見たい動画が見られます。
【便利度】
★★★★★
これならYouTubeも簡単に操作できる!
【番外編】Googleアシスタントと雑談してみる
ちなみに、「Googleアシスタント」は普通に会話することも可能。
主に以下のような言葉に反応して会話をしてくれますよ。
・おはよう、行ってきます、などの挨拶
・疲れた、嬉しいなどの感情
・「面白い話をして」、「歌を歌って」などのリクエスト
・「好きな人はいる?」などの質問
さっそく質問してみます。
本当に会話は成り立つのでしょうか……?

怖い話して

まさか「Googleアシスタント」からこんなユーモアのある話が聞けるなんて……!
ちなみに「怖い話」や「面白い話」は画面を見るとオチが分かってしまうため、声だけ聞くことをおススメします(笑)。
【おもしろ度】
★★★★★
「犬のモノマネ」もなかなかのクオリティーなので、ぜひお試しあれ。
Androidの操作を動画で解説!
YouTubeの「アプリ&レビュー」公式アカウントでは、Androidの使い方を詳しく解説しています! 基本操作はもちろん「LINE」や「YouTube」の操作が分からなくなったら、こちらをチェック♪
厳選アプリ一覧
トップに戻る