【LINE裏ワザ】写真にLINEスタンプを加工する方法
みなさんのスマホに写真加工アプリはいくつ入っていますか? 美肌加工が得意なものや複数枚の写真を一枚にまとめてくれるコラージュアプリなど種類は様々ですが、ひとつくらいはスマホにダウンロードしているのではないでしょうか。

そんな写真にこだわっている人におススメしたいのが、LINEで使える編集機能。ダウンロードされているスタンプや絵文字を使ってオリジナリティー溢れる一枚に仕上げることができますよ。今回のLINE裏ワザは「LINEスタンプでできる写真加工」をご紹介!
LINEスタンプを写真に貼りつけ!
これはトーク画面から簡単に写真加工できる便利機能。まずは写真を送りたい人のトーク画面を表示して、送りたい写真をタップしましょう。

写真が画面いっぱいに拡大されるので、右上にある「顔」のアイコンを選択。

するとLINEにダウンロードされている絵文字やスタンプの一覧が現れます。好みのものをタップで選ぶと、イラストが写真に貼りついた! 1枚につき選べるスタンプに上限はないため、好きなだけペタペタと加工しましょう。

大きさや角度を調節したら完成です! 写真を可愛く飾り付けする以外にも、写真に写り込んでしまった他人の顔や場所情報のモザイク代わりにも使えそうですね。

写真にこだわりがある人ほどなかなか知らないこの加工方法。いつもLINEで使っているスタンプを写真に施せるから、目を引く一枚を簡単に作成することができます。素早く簡単にできるLINEの写真加工でお気に入りの写真を飾り付けましょう♪
