「マガポケ」無料チケット・ポイントをためる方法は?アプリのおトクな使い方【スマホニュース】

本記事では、講談社が運営する漫画配信アプリ「マガポケ」の使い方や、無料作品を開放するアイテムの集め方を紹介!
マガポケを最大限に活用する方法を知ると、チケットのチャージ時間を待たずに漫画を読む方法や、定価よりおトクに漫画を購入する便利ワザが使えるように。
マガポケとはどんなサービス?利用するメリット

マガポケとは、講談社が運営する漫画配信サービス。「週刊少年マガジン」や「別冊少年マガジン」で連載中の人気作をはじめ、ここでしか読めないオリジナル漫画が多数配信されています。
そんなマガポケの特筆すべき点は、無料で読める作品数が豊富であることと、電子版「週刊少年マガジン」の購入がおトクであること。利用するとこんなメリットが得られます。
【メリット1】マガジンの人気漫画が無料で読める!

「週刊少年マガジン」などに掲載されている作品を扱うマガポケでは、人気タイトルを数多く配信。アニメ化や実写化で話題になったあの作品も、マガポケなら毎日1話ずつ無料で読み進めることができます。
配信されているタイトルの一例はこちら。
- ブルーロック
- 東京卍リベンジャーズ
- はじめの一歩
- コウノドリ
- 食糧人類-Starving Anonymous-
- シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
- 転生したらスライムだった件
- 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
また、マガポケ最大のメリットとも言えるのが、「週刊少年マガジン」と「別冊少年マガジン」の最新号の2号前を無料で読めること。
例えば、現在発売されているマガジンに20話が載っているなら、その2つ前にあたる18話を課金なしで楽しめます。
配信期間内であればチケットやポイントを消費せず何度でも読み返せますから、雑誌をうっかり買い逃してしまった時にも便利に使えるはず。
【メリット2】電子版マガジンの定期購読がおトク

マガジン最新号をコンビニや書店で購入している本誌派の人に朗報! マガポケでは、「週刊少年マガジン」「ヤングマガジン」「別冊少年マガジン」「月刊少年マガジン」「月刊少年シリウス」を通常よりおトクに購入できる、電子書籍版の定期購読が利用できます。
「週刊少年マガジン」の場合、紙版の定価は340円(税込)。これをひと月4号買うとすると、合計金額は1,360円(税込)に。
しかし定期購読では月額料金1,080円(税込)で月4号を購読できるため、1冊あたり270円(税込)と、通常より安価に漫画が楽しめます。
マガポケで無料漫画を読む方法

マガポケに掲載されている作品を読むには、ほかの配信アプリと同じく、「チケット」や「ポイント」を使用します。
基本的にはどちらのアイテムも課金せず手に入りますが、無料でアプリを利用しつつ、さまざまな作品を効率的に読みたい場合は、アイテムの使い方が重要!
特に「チケットの集め方」や「ポイントのため方」は、把握しておきたい要点です。
■チケットの使い方・集め方

マガポケで使えるチケットは、無料対象の漫画を読む際に消費する「作品チケット」と、掲載されたすべての作品から無料で1話読める「プレミアムチケット」の2種類。
「作品チケット」は1枚使用すると23時間後にチャージされるのに対し、「プレミアムチケット」は保持している枚数の限り何話でも読み進めることができます。
この2枚をうまく使い分けると、待ち時間を効率よく使いながら、さまざまな作品を読むことが可能に!
【チケットを集める方法】
作品チケット | 1話読了後、23時間経つと1枚発行 |
---|---|
プレミアムチケット | 毎日のログインボーナス、キャンペーンなどで配布 |
なかでもプレミアムチケットは、アプリを起動するとログインボーナスで毎日1枚手に入るほか、不定期で開催しているキャンペーンで一度に2枚以上をゲットできるチャンスも。
使用期限はありませんから、コツコツ集めて気になる作品を一気読みするといった使い方もおすすめ!

■ポイントの使い方・集め方

「ポイント」とは、マガポケ内で利用できる専用通貨のこと。チケットでは読めない有料話を読む際や、電子版の単行本を購入する時などに使用します。
ポイントには「無料ポイント」と「有料ポイント」の2つがありますが、アプリを課金せず楽しみたい場合、いかに無料ポイントを集められるかがカギ。
以下のような方法を使うと、コツコツとポイントをためることができます。
【ポイントを集める方法】
- 「宝箱」で動画広告を見る
- ポイントプレゼント対象の漫画を読む
- アンケートの回答など条件を達成する
- 不定期で開催しているキャンペーンに参加する
いずれの方法もアプリのトップ画面にある「宝箱で最大50ポイントGET!」または「無料でポイントGET!」から参加できますから、定期的にチェックして小まめにポイントをためましょう。

「マガポケ」アプリ版とWeb版の違いは?どちらがおすすめ?

マガポケではアプリ版のほか、ブラウザ上で漫画が読めるWeb版もリリースされています。
アプリ版と共通のアカウントでログインすると、購入した漫画をWeb版でも楽しめるように。
ただし、注意したいのはアプリ版とWeb版のチケットやポイント制度の違い。
アプリ版では漫画を無料で読むのに「作品チケット」や「プレミアムチケット」、「ポイント」を使用できるのに対し、Web版で使えるのは「ポイント」のみ。
せっかくアプリでチケットを集めていてもWeb版では利用できないため、有料ポイントの購入が必要になることも。
あくまで無料で漫画を読むためにマガポケを利用するなら、アプリ版を利用するのがおすすめです。