動画配信サービスどこがいい?

スマホ、タブレット、パソコン、テレビなどで映画やドラマなどが見放題になる動画配信サービス。これを利用するとレンタルショップへ行く手間が省けるほか、返却する必要がないため延滞料金がかからないのもメリットのひとつです。

でも、動画配信サービスってたくさんあるから、どれを登録しようか迷ってしまう人も多いはず……。
そこで、特に人気のある「YouTube」「dTV」「Netflix」「Amazon プライム・ビデオ」「hulu」「U-NEXT」のサービスの特徴をまとめました。YouTubeを除くこれらのサービスは月額料金こそかかるものの、レンタルするよりもはるかにお得に映画やドラマを視聴できます。配信されている動画の種類や月額料金などを参考にして、自分のスタイルに合ったサービスを見つけましょう!
超定番! 無料で動画を見るなら「YouTube」は外せない!
人気アーティストの楽曲やユーチューバーが公開しているオモシロ動画など、多彩な映像が楽しめるYouTube。誰でも動画を投稿できるため、ほかのサービスにはないオリジナル作品をたっぷりと楽しめます。ニュースなども配信されているので、ひまつぶしのツール以外に、情報収集として役立てることも可能。

ほとんどの動画は無料で視聴できますが、映画や番組などが見たいときは公式で購入・レンタルして視聴することも可能。作品によっては期間限定でセールを行っていることもあるので、見たかった映画がないかチェックしてみるといいかも。
✔ 無料でたくさんの動画を視聴したい!
✔ 話のネタ探しや情報収集のツールとして
✔ 映画を安く視聴したい
圧倒的動画数! ドコモの「dTV」は映画やドラマ、アニメなどが見放題!
dTVは国内外の映画やドラマ、アニメ、音楽など12万作品が見放題になるドコモの公式サービス。オリジナルのドラマやバラエティも配信されているほか、キッズ向けの作品もたくさんあって、家族みんなで動画を楽しめるのも魅力です。

スマホやタブレット、パソコンなど好きなデバイスで動画が見られるdTV。あらかじめスマホに動画をダウンロードしておけば、外出先でも通信量を気にすることなく映像を楽しめます。また、ドコモテレビターミナルを利用するとテレビでも視聴可能に。
月額利用料は500円(税別)。レンタルショップへ行くことを考えると、これだけの動画数が月々500円で見放題になるのはかなりおトク! 作品をレンタルする場合は、ドコモのdポイントを利用することも可能。初回31日間は無料でお試しできるので、まずは体験してみましょう!
✔ お手頃価格でおトクに利用したい
✔ ジャンルを問わずたくさんの動画を視聴したい
✔ ドコモのdポイントを貯めたい・使いたい人にも!
「Netflix」は見る人に合わせた3つの視聴プランを用意!
「Netflix」は世界シェアNo.1の動画配信サービス。映画やドラマ、アニメなどが楽しめますが、その中でも海外の映画やドラマが充実しています。Netflixのオリジナル作品も評価が高いため必見です!

視聴プランは3つあります。ひとつは、月額800円で動画を見られる「ベーシック」プラン。月額1,200円の「スタンダード」プランでは、HD画質で動画を見られて2台まで同時に視聴できます。そして「プレミアム」プランはHD画質に加え、UHD 4Kで動画の視聴が可能に。しかも同時に視聴できる画面数は4台にアップ。最初の1カ月は無料でお試しできるので、スマホやパソコン、テレビなどで動画視聴を楽しみましょう!
✔ 海外のドラマや映画が好きな人
✔ きれいな画質で視聴したい
✔ 家族や友だちとアカウントを共有したい人にも
コスパ抜群の「Amazon プライム・ビデオ」
Amazonプライム会員の特典のひとつに、「Amazon プライム・ビデオ」の動画が見放題になるサービスがあります。映画やドラマ、アニメ、音楽などが充実していて、レンタル作品もたくさん。「Fire TV Stick」をテレビにつけると、大画面で動画を視聴できるようになります。

プライム会員になるとネットショッピングの配送料が無料になる、お急ぎ便が使える、音楽が聴き放題になるなど、動画以外にもうれしい特典がいっぱい。月額プランなら月400円(税込)、年間プランだと3,900円(税込)というお手頃価格で、すべての会員特典を利用できるのも魅力です。
✔ Amazonのオリジナル動画が見たい
✔ 料金はなるべく安いほうがいい
✔ 生活に役立ついろんな特典をもらいたい人にも
「hulu」には海外のドラマ・映画がいっぱい!
「hulu」は、映画やドラマなど50,000本が見放題になるサービス。自宅や外出先など、どこでもHD画質で動画を視聴できます。スポーツや音楽などをリアルタイムで楽しむことも可能なため、外出先で動画を見る機会が多い人にはありがたいですね。

月額利用料は933円(税抜)。お試し期間は2週間となっていて、ほかの動画サービスと比較するとやや短め。ただし、会員登録をしなくても無料で見られる動画もあるため、じっくり検討できそうです。
✔ 高画質で動画を視聴したい人
✔ リアルタイムで動画を楽しみたい
✔ 家族でアカウントをシェアしたい人にも
「U-NEXT」は動画だけじゃない! 雑誌や漫画も楽しめる!
「U-NEXT」は見放題作品が80,000本、レンタル作品が50,000本もあり、動画数が充実しています。国内外の映画やドラマ、アニメ、キッズ向け作品など11のジャンルがそろっているため、好きな作品にたくさん出合えるはず!

月額料金は1,990円(税抜)と少し高めですが、毎月1,000円分のポイントがもらえるため、実質990円(税抜)で利用可能。31日間は無料でお試しできるので、作品のラインナップや使い心地などを確認してみてはいかがでしょうか。
✔ いろんなジャンルの動画を見たい!
✔ 家族間でのシェアを検討している人
✔ 雑誌や漫画も楽しみたい人に
無料もあり! 人気の動画アプリ
アプリを使えば、映画やドラマ、アニメ、音楽、料理、ニュースなどがいつでもどこでも見られます。無料で利用できるサービスもたくさんあるので、好きなアプリをスマホに入れて持ち歩きましょう!