【速報】ドコモが料金プランを刷新!月額550円から使える「irumo」とデータ無制限「eximo」を発表【スマホニュース】

NTTドコモは2023年6月20日(火)、新料金プラン「eximo」と「irumo」を発表しました。いずれも提供開始は7月1日(土)より。

これに伴い、従来提供していた「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」や、NTTレゾナント株式会社が提供する「OCN モバイル ONE」は新規受付を終了。
7月1日(土)からは「ahamo」に加え、今回発表された「eximo」「irumo」の3つのプランが提供されます。
「irumo」は月額550円(税込)からの低価格!

今回発表された新プラン2つのうち、もっとも手頃な価格でスマホを利用できるのが、「irumo(イルモ)」。
使用するデータ通信量が少ない人に向けた低価格プランです。
ユーザーはスマホの使用状況に合わせ、利用できるデータ量を「0.5GB」「3GB」「6GB」「9GB」から選択。例えば「0.5GB」を選んだ場合、月額料金は驚きの550円(税込)!

■割引活用で最大1,287円(税込)おトク!
また、利用データ量を「3GB」「6GB」「9GB」のいずれかに設定すれば、割引の適用も可能。「dカードお支払割」では月187円(税込)割引、「ドコモ光セット割」または「home 5G セット割」では月1,100円(税込)が割引になり、これらを合計すると1,287円(税込)に。
これを月額2,167円(税込)で利用できる3GBのプランに当てはめると、880円(税込)でスマホが使えることになります。
■「ahamo」との違いは?
「ahamo」の場合、ドコモショップでサポートを受けたい時は、「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」が3,300円(税込)で用意されています。一方「irumo」はプラン内にサポートが付いているため、手続きや相談といったフォローが全国のドコモショップなどで受けられます。
「eximo」ならデータ無制限で通信制限知らず!

「eximo(エクシモ)」は月々のデータ使用量に合わせて、料金が3段階に変動する料金プランです。
月間利用可能データ量と月額料金は、1GBまでは4,565円(税込)/月、1GB超から3GBまでは5,665円(税込)/月、3GB超は7,315円(税込)/月。
データ通信量を使い過ぎた月でも、月額7,315円(税込)で通信制限の心配なくスマホが使えます。

■割引適用で最大2,387円(税込)おトク!
「irumo」同様、割引を利用することで月額料金はさらに手頃に。「dカードお支払割」の月187円(税込)割引、「みんなドコモ割」の月1,100円(税込)割引、「ドコモ光セット割」または「home 5G セット割」の月1,100円(税込)割引をすべて適用すると、割引額は合計2,387円(税込)。
これにより、3GBを越えてデータ通信量を使った月でも、月額料金は4,928円(税込)のままネットが使い放題!
「かけ放題」の利用はオプションを追加
どちらの料金プランも、国内通話料は30秒22円(税込)。「eximo」では家族間国内通話のみ無料ですが、それ以外の通話には別途料金がかかります。
電話を利用する機会が多い人に向けて、「かけ放題オプション」などの音声オプションが用意されていますから、必要な場合は追加しましょう。
音声オプション | 月額料金 | 通話料 |
---|---|---|
かけ放題オプション | 1,980円(税込) | 国内通話無料 |
5分通話無料オプション | 880円(税込) | 国内通話 5分以内:無料 5分超過分:22円(税込)/30秒 |
「ギガホ」「ギガライト」「OCN モバイル ONE」など新規受付終了
「irumo」や「eximo」の提供開始に伴い、従来プランの「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」や、NTTレゾナント株式会社が提供する「OCN モバイル ONE」は、新規受付を終了します。
日程は以下の通り。
■6月26日(月)新規受付終了
OCN モバイル ONE■6月30日(金)新規受付終了
5Gギガホ プレミア、ギガホ プレミア、5Gギガライト、ギガライト新プラン「irumo」「eximo」の受付開始は、7月1日(土)より。プラン変更の手続きは全国のドコモショップのほか、ドコモ公式サイトの窓口から行える予定です。
詳しい情報は公式サイトをご覧ください。