誤操作で写真が消える!?「Googleフォト」やってはいけない削除方法【スマホニュース】

スマホで撮影した写真や動画を「Googleフォト」で管理している人は多いでしょう。同期設定を有効にしておけば、撮ったデータがクラウドに自動バックアップされるため、管理が簡単に行えます。
しかしその特性ゆえ、「Googleフォト内の写真を削除したら、同期している端末のデータまで消えてしまった」なんて悲劇が起こることも。
ここではスマホのオリジナルデータはそのままに、Googleフォトにアップされた写真だけを削除する方法を紹介します。
注意!「Googleフォト」削除操作はスマホと連動

Googleフォトは写真や動画をクラウド上に保存できるサービスで、15GBまで無料でストレージを利用できます。
しかし、無料だからとなんでもバックアップするのは注意が必要! 画質のいい写真や容量の大きな動画をクラウドにあげていると、15GBをあっという間に使い切ってしまうかも!? こうした事態を防ぐには、残すデータはある程度選ぶ必要があります。
とはいえ、Googleフォト上のデータをいたずらに削除するのはおすすめしません。なぜなら、スマホとGoogleフォトは連携しているため、バックアップしたデータを削除すればスマホの画像フォルダからも写真が消えてしまうのです。
こうした悲しい事態を防ぐには、ここで解説する手順で削除を行いましょう。
Googleフォト上の写真・動画だけを削除する方法
Googleフォト内のデータを整理する際、スマホに保存された写真を残すには2段階の操作が必要。アプリの同期をオフにすることと、削除の操作はブラウザ版Googleフォトから行うこと。
この手順を踏めば、スマホから写真や動画が消えるのを防ぎつつ、クラウドのデータを削除できます。
【手順1】アプリとスマホの同期を切る
Googleフォトは端末に保存された写真をオンラインに自動バックアップする性質上、スマホの画像フォルダとGoogleフォトの状態を同じに保とうとする働きがあります。この性質により事前準備なしでGoogleフォトのデータを削除すると、端末上からもデータが消えてしまう、というわけ。
これを防ぐには、不要なデータを消す前にスマホとアプリの同期を一旦オフに切り替えましょう。
【操作方法】
1. Googleフォトを起動し、右上のアカウントアイコンから「フォトの設定」を選びます。メニューから「バックアップ」をタップ。
2. 右側にあるボタンを押してオフに切り替えれば、同期はオフになりました。
1. Googleフォトを起動し、右上のアカウントアイコンから「フォトの設定」を選びます。メニューから「バックアップ」をタップ。

2. 右側にあるボタンを押してオフに切り替えれば、同期はオフになりました。

【手順2】ブラウザ版Googleフォトから写真削除
この操作の一番のポイントは、ブラウザ版Googleフォトからデータの削除を行うこと。これを誤ってアプリから操作した場合、同期をオフにしてもスマホ内の写真は消えてしまいます。ブラウザ版Googleフォトを開く手順は、普段の調べものと同じ。GoogleやGoogle Chromeなどのブラウザアプリから「グーグルフォト」と検索し、該当するページを開きましょう。
このとき、必ず確認すべきは画面左上。
ブラウザ版Googleフォトには、トップページ左上に3本線のメニューアイコンが表示されます。これがない場合はアプリ版に移動している可能性がありますから、検索結果から他のページを開き直しましょう。

【操作方法】
1. 削除する写真をタップで選んだら、「ゴミ箱」アイコンを押します。これで該当の写真は「ゴミ箱」フォルダへ移動した状態です。
2. 完全に削除をおこなうには、トップページのメニューアイコンから「ゴミ箱」を選択。
3. さらに右上の「ゴミ箱」アイコンを押し「ゴミ箱を空にする」を選べば、データはアプリ上から削除されます。
1. 削除する写真をタップで選んだら、「ゴミ箱」アイコンを押します。これで該当の写真は「ゴミ箱」フォルダへ移動した状態です。

2. 完全に削除をおこなうには、トップページのメニューアイコンから「ゴミ箱」を選択。

3. さらに右上の「ゴミ箱」アイコンを押し「ゴミ箱を空にする」を選べば、データはアプリ上から削除されます。

ちなみに、削除の操作後にアプリ版Googleフォトを開くと、消したはずのデータが表示されていることがあります。これはアプリの仕様で、画像フォルダに入っていてる写真が反映されているだけ。ブラウザ版でデータが消えたことを確認できれば、削除されています。
また、すべての操作が終わったらバックアップを再度オンに戻すことを忘れずに。
ここで紹介した操作はこちらの動画でさらに詳しく紹介しています。手順を映像で確認したい場合は、あわせてご覧ください。