dアプリ&レビュー

【簡単】スマホのカメラを使って大切な思い出を残そう!操作&機能を解説!【スマホニュース】

image

みなさんスマホのカメラ機能は使っていますか? 難しいイメージがある人もいるかと思いますが、実際のところ操作はとても簡単♪ いちど覚えてしまえばサクサク使いこなせるほどシンプルなので、風景や家族・ペットなどの思い出の写真をたくさん撮ることもできますよ!



今回はスマホのカメラ機能の基本的な使い方と、撮った写真の確認方法について紹介します。

まずは基本!カメラレンズの位置と正しい持ち方

スマホで写真を撮影する前に、まずは基本的なことを確認しておきましょう。

カメラレンズの位置&手入れ

スマホには表面と裏面それぞれにレンズが付いていることが一般的です。当然、指でレンズを遮ったまま撮影すると、写真に写り込んでしまいますので、それを防ぐために事前にレンズの位置を確認しておきましょう。

01


※機種によってレンズの位置が多少異なる場合があります。

また、指紋やほこりがレンズに付着していると、キレイな写真が撮りづらくなります。カメラを使う前には、乾いた柔らかい布などでレンズを掃除しておくのがよいでしょう。

撮影時のおススメの持ち方

手がレンズに被らない、操作性、スマホの落下を防止するおススメ持ち方は図の通りです。

縦向きに持つ場合
01


横向きに持つ場合

01

☆ポイント☆
スマホを落さないようにしっかりと持ちましょう。また、ケースや画面フィルムを着けておくと、万が一落下してしまった時でもスマホへの衝撃を少なくすることができますので、おススメです。


いざ実践!スマホで写真を撮ろう!

それでは写真を撮る方法・手順を紹介していきます。

手順1

まず、スマホの電源を入れて画面を点けましょう。続いて、一覧で表示されているアプリから「カメラ」を選択して、カメラアプリを起動させます。

image01


手順2

カメラアプリが起動したら、レンズに手や指が被らないように注意しつつ、しっかりとスマホを持ちながら被写体にカメラを向けましょう。

01


手順3

撮影したい構図が定まったら、画面内にある丸いシャッターボタンを押して写真撮影は完了です。

01

☆ポイント☆
スマホ画面内でピントを合わせたい場所を指で押すと、ピントを正確に合わせることができます。スマホのカメラは、自動で被写体を識別してピントを合わせてくれる機能もありますが、思うようにピントが合わない場合はこの方法を試してみましょう。



少しステップアップ!機能をつかってみよう!

スマホカメラには様々な機能が搭載されています。といっても、ズームやフラッシュのような普通のカメラには必ず搭載されている機能ですし、操作もシンプルなのでそこまで身構えなくても大丈夫です。

撮影の自由度も広がりますから、余裕が出てきたらぜひ使ってみてくださいね♪

ズームイン・ズームアウト

遠くの被写体をもっと大きく映したい時にはズーム機能を使いましょう。スマホをしっかりと片手で持ちながら、空いている方の手の指2本で画面に触れ、そのまま指を開くとズームすることができます。

01




01


一方で、ズームの倍率を戻したい、または調整したい場合は同じように、2本の指で画面に触れながら指の間隔を狭めるようにしましょう。

☆ポイント☆
スマホを片手で構えながらズームの操作をする場合、不安定さからスマホが落下してしまう危険性があります。別の方法として、両方の手でスマホ持ちながら両親指で拡大・縮小を行うと安定しますので、ぜひおススメです。



フラッシュ

暗い場所で明瞭な写真が撮りたい場合には、フラッシュ機能が便利です。カメラアプリの画面内にある、稲妻マークを選択すると項目がひらきますから、そこからフラッシュの設定を行いましょう。

設定項目は機種やモデルによって一部差はありますが、「強制発光」「OFF」「自動識別」などがあります。

01

☆ポイント☆
場所や施設によってはフラッシュ撮影が禁止されている場合があります。写真を撮る前にフラッシュ機能のマークから、オン・オフ設定をいちど確認するようにしましょう。

01




インカメラ

先述しましたが、スマホには画面裏だけでなく、表面にもカメラが配置されています。それぞれ、アウトカメラ(裏面)、インカメラ(表面)という名称で、どちらを使用するかはカメラアプリのマークから選択可能です。

01


インカメラに切り替えると、画面は手鏡のように写ります。これを利用すると画面を見ながら撮影できる「自撮り」や、セルフタイマー機能と併用して集合写真も簡単に撮ることができ便利です。

撮影した写真を確認する方法

カメラで写真を撮影できたら、振り返って確認しましょう。撮った写真はスマホ内にデータとして保存されており、「フォト」というアプリから観ることができます。

※機種・メーカーによっては「アルバム」「ギャラリー」というアプリからも画像を確認できます。

写真を確認する方法

手順1

スマホの画面から「フォト」を選択します。

image01


手順2

アプリをひらくとスマホ内に保存されている、写真・画像が一覧でひらきます。それらの中から確認したい画像を見つけたら、指で押して選択すると写真が全画面になりますから、写りなどをチェックしましょう。

01




image01

☆ポイント☆
アプリ内の画像は、日時順に並んで一覧になっています。撮った写真をいち早く確認したい場合は、いちばん上、もしくはいちばん下にある画像をみてみましょう。



まとめ

いかがでしたか? 今回はスマホのカメラ撮影の基本の操作&設定について紹介しました。シンプルで直感的に動かせるのがスマホのカメラの特徴でもありますから、たくさん使って慣れて、色々な思い出を収めてみてくださいね♪







関連記事

スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホのアプリを一覧表示する方法!ドロワー画面の便利な使い方【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 スマホが充電できない!原因は?まず試したい4つの対処法【スマホニュース】 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法! 趣味や行動が丸見え!? Googleの検索履歴を削除する方法!

関連タグ

不適切なコンテンツとして報告する
  • ホーム
  • スマホ
  • 【簡単】スマホのカメラを使って大切な思い出を残そう!操作&機能を解説!【スマホニュース】

厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る