【スマホ初心者使い方ガイド】マナーモードの設定方法

電車の中、会議や打ち合わせ、映画館やコンサートに行く場合に、スマホの着信音が鳴らないように設定しておきたいのが「マナーモード」。今回は、マナーモードの設定と解除する方法について紹介します。
Xperiaの場合(SO-02H)
■音量ボタンで設定する方法

設定:スマホの右側にある音量ボタン(-)を長押しして音量をミュートにする
解除:音量ボタン(+)を押す
■通知バーから設定する方法

設定:画面上部より指を下にスライドして「通知バー」を開き、「サウンド」をタップしてモードを切り替える
![]() | 音量/バイブなし |
![]() | 音量なし、バイブのみ |
![]() | マナーモード解除 |
Galaxyの場合(SC-02H)
■音量ボタンで設定する方法

設定:スマホの左側にある音量ボタン(-)を長押しして音量をミュートにする
解除:音量ボタン(+)を押す
■通知バーから設定する方法

設定:画面上部より指を下にスライドして「通知バー」を開き、もう一度下にスライドして出てくるメニュー内のスピーカーマークをタップしてモードを切り替える
![]() | 音量/バイブなし |
![]() | 音量なし、バイブのみ |
![]() | マナーモード解除 |
その他の機種
■音量ボタンから設定する方法
設定:スマホの側面にある音量ボタン(-)を長押しして音量をミュートにする
解除:音量ボタン(+)を押す
■通知バーから設定する方法
設定:「サウンド」「マナー」など機種によって表記が異なりますが、タップしてサイレントモードに切り替える
解除:「サウンド」「マナー」をタップして、サウンドモードに切り替える
今回のポイント
・スマホの側面にある音量ボタン(-)を長押しして音量レベルを最小にする!
・通知バー内にある「サウンド」「マナー」をタップしてマナーモードに切り替える!
※この記事は2017年5月31日現在のものです。