【LINE入門】人気の着せかえ機能で画面背景をかわいく飾ろう♪

壁紙やアイコン、検索ボックスなどが一変する"着せ替え"アプリ。この着せ替えがLINEにもあるのを知っていますか?豊富な種類があり、雰囲気をガラリと変えてくれるLINEの「着せかえ」の設定と購入方法についてご紹介しましょう。

☆「LINE 着せかえ」を設定する
LINEの着せかえはスタンプ同様、キャラクターやテーマがモチーフになったさまざまなものが用意されています。公式とクリエーターズの2種類に分類されている点もスタンプと一緒。無料で提供されている着せかえもあるので、まずは無料版を使って着せかえの雰囲気を楽しんでみましょう!
「① その他」→「② 設定」→「③ 着せかえ」の順に進みます。


「着せかえ」画面では、自分の持っている着せかえの設定や購入履歴、プレゼントした・してもらった着せかえの確認が可能。「My着せかえ」をタップして設定スタートです。

「My着せかえ」には、利用できる着せかえが表示されています。「基本」はデフォルトの状態で、元に戻したいときなどに使います。着せかえを適用するとどうなるのか、詳細を見たいときは「ダウンロード」以外の場所をタップしてください。

この着せかえでOKなら、「ダウンロード」をタップしましょう。

「ダウンロード完了」になりましたか?早速「今すぐ適用する」をタップして着せかえを開始!

「ブラウン」なら茶系でブラウンのアイコンが、「コニー」ならピンク系でコニーのアイコンが散りばめられた可愛い着せかえになりましたね♪
☆着せかえの購入
次は、有料の着せかえを購入する方法です。通常は「着せかえショップ」から着せかえを選ぶ画面に移動するのですが、ここでは、前回チャージしたLINE Payで購入してみましょう。LINEアプリの「着せかえショップ」と見た目が若干違うものの、基本的な操作内容は同じですからご安心を。
LINE PayはLINEアプリ内で購入ができないため、Webサイトの「LINE STORE」へ。

人気(着せかえショップではRANK)、新着(着せかえショップではNEW)や検索を使って、気になる着せかえがあるか探してみましょう。コレ!というのが見つかり購入を決めたら、「プレゼントする」か「購入する」をタップ。

アカウントの確認方法が表示されます(「着せかえショップ」でこの操作はありません)。「自動LINEログイン」を選択しましょう。

利用規約とプライバシーポリシーの確認を求められます(「着せかえショップ」でこの操作はありません)。同意できるときは、2か所の「同意します」にチェックを入れ、下部の「同意します」をタップして購入へ進みます。

「購入方法を選択」では「LINE Pay・クレジットカード」を選択して、下部の「確認」をタップします。このとき、スマホの通信料金に加算され、クレジットカードも不要で便利な「ドコモケータイ払い」も選択できます。

LINE Payの決済画面に移動したら、購入内容を再度確認してください。間違いなければ残高部分にチェックを入れ、下部の「決済を行う」をタップしましょう。

LINE Payのパスワードを入力しましょう。完了まであと少しです!

支払いの最終確認画面です。ここで「決済」をタップるすると購入が確定します。

「購入完了」が表示されたら、無事決済が終わり購入できました。「確認」で着せかえを選んでいた画面に戻ります。別の着せかえを見たりしないなら、「LINE STORE」はここで終了させて構いません。

☆購入した着せかえを楽しもう
いま購入した着せかえを確認しましょう。LINEアプリで、先ほど同様「My着せかえ」に移動すると、購入した着せかえがありますか?ダウンロードをタップして着せかえの準備を。

「着せかえ情報」の「ダウンロード(購入済み)」をタップしてダウンロード開始。

ダウンロードが終わって、「いますぐ適用」を選択すれば…。

夏っぽいトロピカルな雰囲気になりました♥
背景やアイコン、操作メニューもテーマに沿った楽しい画面に一新される着せかえで、いつものLINEをリフレッシュしてみるのもいいですね♪
次回は、定時にお知らせもしてくれる「LINEお天気」をご紹介します★
※この記事は2017年5月24日現在のものです。
▼その他、LINEの使い方についてはコチラ!