dアプリ&レビュー

「dアプリ&レビュー」サービス終了のお知らせ

Googleカレンダーアプリで何ができる?スケジュール管理から通知でお知らせまで徹底解説【スマホニュース】

仕事や外出などの大事な予定を忘れたくないときに、メモを取って忘れないようにしている人もいると思います。

カレンダーや手帳を使用したり、冷蔵庫やデスクなどに付箋を使ってメモを残したり…様々な方法がありますよね。

でも、手書きのメモだとうっかりなくしたり、あまつさえメモしたこと自体すら忘れてしまうという話もよく聞きます。

もし、一度入れたスケジュールがいつでも見られて、更にスマホで通知してくれる機能があったら…。大切な予定を忘れることはなくなるはず!

そんな時に大活躍するアプリ、「Googleカレンダー」についてご紹介します!


「Googleカレンダー」でなにができる?


image



Googleカレンダーはアプリをインストール後、使用したいGoogleアカウントでログインすればすぐに使うことができます。

使い方はとてもシンプルで、今まで使っていた手帳やメモと同じように、アプリ上のカレンダーに予定を入力するだけ。

予定以外にも、その日にやるべきことをまとめる「タスクの作成」や、自分の予定を他の人と「共有」することもできますよ。

Googleカレンダーを起動すると、スマホで設定されているタイムゾーンをもとにしたカレンダーが表示されます。

アプリの左上にある三本線のアイコンをタップすると下の方にある、「設定」→「全般」というページに飛ぶと現在のタイムゾーンを確認できます。

image

このページではカレンダーの週の始まりの曜日を設定したり、1年間を週単位でカウントする「数週の表示」のオンオフなども切り替え可能。

自分が見やすいように設定を変更するといいでしょう。

画面左上の三本線のアイコンをタップすると、カレンダーの表示デザインを「スケジュールごと」「1日分」「3日分」「週間」「月間」に切り替えることもできます。

自分のスケジュールに合わせて一番見やすいデザインを選びましょう。

image

また、メニューの下部にある「誕生日」では、スマホのアドレス帳に登録している人の誕生日をカレンダー上に表示するかの設定も可能。

同期させるとカレンダーにその人の名前が表示されるようになるので、お祝いの日が確認できるようになって便利です♪

Googleカレンダーの予定の入れ方は?


image

Googleカレンダーに予定を追加する場合は、右下にある+マークをタップしましょう。すると「予定」と「タスク」の2種類のメニューが表示されました!

image

ここで予定を更にタップすると、詳細を入力する画面に切り替わります。

image

まずはタイトルを入力。この文章がカレンダーに表示されるので、分かりやすい内容にしておくといいでしょう。

予定の時間が決まっていなかったら、日付だけの設定でもOK。予定が1日中の場合は、上の終日のチェックをオンにすると自動で丸一日の予定として入力されます。

もし、場所も決まっているなら「場所を追加」から詳しい住所を登録することで、なんと「Googleマップ」上に表示されるようになるんです!

事前に目的地までのルートが把握できるので、スムーズに現地にたどり着けるようになりますね。

いろいろな場所へ出かける機会が多い人には、とてもおすすめの機能ですよ。

予定をプライベートと仕事などで色分け


image

手書きのスケジュールの場合は予定ごとに色ペンを使ったり、付箋やシールを貼って見やすくしたりと工夫している人もいるでしょう。

Googleカレンダーにも予定ごとに色で分けて見やすくする機能があります。

予定入力ページの下の方にある「既定の色」をタップしてみましょう。

image

すると、予定の色を12色から選ぶことができるんです。

image

色の名前がただの「赤」や「青」ではなく、「トマト」や「ブルーベリー」など個性的な名称なのがGoogleの遊び心。

仕事は「バジル」、遊びの予定は「ミカン」、美容院や病院などは「ブドウ」など、予定ごとにカラーを決めておけばとても見やすくなりますよ。

カラー別で識別できると「この日は仕事関連でいっぱい」「ここはプライベートの予定で埋まってる」と直感的に把握できるようになるのでおススメです。

予約を自動でGoogleカレンダーに入力


image

最近では、飲食店などの予約を電話ではなく、ネットから入力形式で申し込むスタイルも増えてきました。

ネットで予約をすると、日時や店の詳細が記された確認のメールが届きますよね。そういうときにもGoogleカレンダーは優秀なんです!

Gmailを利用していれば、予約確認のメールに記載されている日時と、住所や店名があればその情報を自動でカレンダーに保存してくれます。

こちらは設定の「Gmailから予定を作成」をオンにするだけ。あとはメールが届くとカレンダーに自動で記入されていくというわけです。

ただし、Gmail以外のメールアドレスで受信したものは連動しないのでご注意ください。

image

Gmailと併せてこの機能を活用すれば、いちいち自分で予約をカレンダーに登録しなくてもよくなります。お店の予約をよくする人はぜひお試しあれ。

うっかり忘れ防止の通知機能


Googleカレンダーに登録された予定を直前に通知で知らせてくれる機能もあります。

カレンダーで確認しているつもりでも、つい忙しくてうっかり忘れてしまう…そんなときは、最後の確認として通知機能をオン。

あらかじめ設定しておいたタイミングになったらスマホが知らせてくれる優れものです。

image

通知のタイミングは「1週間前にメールで通知」や、予定ぎりぎりになって教えてくれる「10分前にプッシュ通知を鳴らす」など複数あり。

もちろん、自分で通知時間をカスタム設定もできるので予定に合わせて選んでみてはいかが?

Googleカレンダーでいつでもどこでも便利にスケジュール管理!


image

紙のカレンダーや手帳はだいたいの製品が1年間前後の月日で作られているので、毎年新しく買い替える必要がありますが、Googleカレンダーなら年数を動かすだけでいつの日付でも確認できます。

また、外出先や就寝前のベッドの中でも、思いついたそのときにスケジュール管理ができます。スマホひとつでできるので手帳やペンを持っていなくても手軽に行えるのもメリットですね。

ぜひGoogleカレンダーのアプリを使って、一年間のスケジュールを管理するのに役立ててみてはいかがでしょうか。





厳選アプリ一覧

メールサービス登録/解除

トップに戻る