導入編:スマートフォンの基礎アプリを使ってみよう!

アプリ(アプリケーション)とは、目的に応じて使うソフトウェアのこと。PCならワープロや表計算、スマホならゲームや動画再生、メールやLINEなどのツールが代表的です。アプリを利用するには、Google PlayやApp Storeからアプリをインストールする必要があります。
NTTドコモが運用するアプリ紹介サイト「dアプリ&レビュー」で、定番アプリや最新アプリを探してみましょう。
特集や最新アプリを見て気になるものがあったら「アプリを無料ダウンロード」を押します。サイトが移動するので、「インストール」を押してスマホにアプリを導入しましょう。
インストールしたアプリはホーム画面に並び、タッチするだけで簡単に起動できます。アプリの配置を変えたい場合は、アプリのアイコンを長押ししたまま、並べたいところに移動させましょう。
Google Playのメニュー内にある「マイアプリ&ゲーム」を押します。
アップデートが必要なアプリが表示されるので、「更新」を押して最新版にアップデートします。
Google Playのメニュー内にある「マイアプリ&ゲーム」を押します。
左方向に画面をスライドさせて、タブを「アップデート」から「インストール済み」に切り替えましょう。ここで不要なアプリを選択して「アンインストール」を押すと、スマホからアプリが削除されます。
更新日:2018/02/15
ご注意
機種によりアプリケーションが対応していない場合があります。詳しくはGoogle Play™にてご確認ください。ご利用に際しては、お客さまの責任においてご利用ください。ダウンロードリンクはアフィリエイトリンクとなっている場合があります。
トップに戻る