導入編:スマートフォンの基礎天気予報を見る

検索はキーボード、または音声入力が可能です。
音声入力をする場合は、スマホに向かって「OK Google」と言うか、マイクのマークを押して、「今日の天気は?」など調べたいことをスマホに向かって話しかけましょう。
検索した後、「今日」「明日」「10日間」を押して天気情報を切り替えられます。
お天気画面の右上にあるメニューから「ショートカットを追加する」を押すと、ホーム画面にショートカットが作成されます。次回からは、このお天気アイコンを押すだけでスムーズに天気予報をチェックできます。
お天気アプリを使えば、外出先でもすばやく予報をチェックできます。今回はお天気アプリの中でも人気がある「ウェザーニュースタッチ」を紹介します。
ウェザーニュースでは、1時間ごとの天気や週間天気を解説付きで見られます。
また、雲の動きが一目でわかる雨雲レーダーや、雨が降る前にプッシュ通知でお知らせしてくれる機能もあります。
画面左上にあるメニューでチャンネルを切り替えれば、台風、地震、津波、火山などの災害情報も確認できます。あらゆる情報をチェックできるのがこのアプリの魅力です。
ウェザーニュース以外にも、便利なお天気アプリはたくさん。いろいろ試して使いやすいアプリを見つけてみましょう。
更新日:2018/01/15
ご注意
機種によりアプリケーションが対応していない場合があります。詳しくはGoogle Play™にてご確認ください。ご利用に際しては、お客さまの責任においてご利用ください。ダウンロードリンクはアフィリエイトリンクとなっている場合があります。
トップに戻る