2022/01/22
【毎日脳トレ】簡単!中1レベルの負の数のひき算に挑戦!
毎日配信の頭をやわらか~くしてくれる脳トレクイズです。今回は簡単な計算式にチャレンジしましょう!
「(-2)+(-5)-(-9)」の答えはわかりますか? どう計算するかを思い出せれば、30秒で答えが導き出せるはず! 中学1年生レベルのこの問題。早速挑戦してみましょう!
こたえをみる

【答】2
「負の数を引く」は、「足す」と同じなので、
(-2)+(-5)-(-9)
=-2-5+9
=2になります。
「負の数を引く」は、「足す」と同じなので、
(-2)+(-5)-(-9)
=-2-5+9
=2になります。
提供:数学トレーニング(中学1年・2年・3年の数学計算勉強アプリ) by 学校ネット株式会社
楽しいクイズアプリを動画でチェック!
漢字や数学、歴史に英会話といった問題がたくさんそろった、脳トレにもピッタリなクイズアプリを紹介しています。どれも無料でダウンロードできるので、ぜひゲットしてみましょう!