2022/03/16
【毎日脳トレ】レジ袋が生まれてたきっかけは?
毎日配信の頭をやわらか~くしてくれる脳トレクイズです。今回は「明日みんなに言いたくなる豆知識」の雑学クイズ!
スーパーやコンビニなどでおなじみの持ち手付きのレジ袋は、ある行事がきっかけになって生まれました。その行事とはいったい何でしょう?
こたえをみる

【答】 梨狩り
1960年代に中川製袋(せいたい)化工という会社が開発したものです。当時、梨狩りに使われていた竹製のかごが女性のストッキングに引っかかってしまうという苦情があったことから、かご代わりに使える持ち手付きのポリ袋が開発されました。
1960年代に中川製袋(せいたい)化工という会社が開発したものです。当時、梨狩りに使われていた竹製のかごが女性のストッキングに引っかかってしまうという苦情があったことから、かご代わりに使える持ち手付きのポリ袋が開発されました。
毎日脳トレ!クイズゲームアプリ