正解は「食べる時間を指している」。江戸時代、時間の区分は正午から順に「九つ、八つ、七つ…」と数えられていました。そして現在でいう午後2時から4時くらいの時間帯を「八つ」もしくは「昼八つ」といっていたのです。

江戸時代は朝夕の1日2食が基本だったため、小腹が空いたときに間食を取ることもありました。その時間が八つであり、転じて「おやつ」と呼ばれるようになったのです。

さあ、もう1問をクリアしてdポイントくじに挑戦しよう!

2問目へ挑戦!