毎日配信の頭をやわらか~くしてくれる脳トレクイズです。図形問題に挑戦してください。
【問題】中2レベルだけど簡単!図のxの角度は?
図のxの角度はわかりますか?角度を求める問題では、その角度の答えを導くために何が必要なのか?ここに着目してみましょう。
xを含む図形の他の角度がわかるか、もしくは計算できるかに気づけばOK!x以外の角度でヒントになるのがありますよね。
– Advertisement –
こたえをみる
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答】 100°です。
△ABCの内角に注目すると、∠A+60+70=180ですから、∠Aは50°です。
△ADEの内角に注目すると、∠A+30+x=180となり、50+30+x=180。
つまり、x=100°となります。
△ABCの内角に注目すると、∠A+60+70=180ですから、∠Aは50°です。
△ADEの内角に注目すると、∠A+30+x=180となり、50+30+x=180。
つまり、x=100°となります。
学校で習ったはずなのに、パッと頭に浮かんでこないなんて……。そんなときはこのアプリで脳トレしましょ♪
毎日脳トレ!クイズゲームアプリ
数学トレーニング(中学1年・2年・3年の数学計算勉強アプリ)